和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

シリーズ物のタイトル。

2020-09-28 16:00:54 | いつもの日記。
何か小説読みたいな、と思って

「そういや米澤穂信は古典部シリーズしか読んでないな」

と思い出しました。


というわけで、何か読んでみようと軽く調べる。


・・・どこから読んだらいいかわからん。

どれがシリーズ物?


小説はさー、もっとシリーズ物を分かりやすく

タイトルに書いて欲しいよね。

「いまさら翼といわれても」

も氷菓のシリーズとは分からんでしょ。


西尾維新もこの傾向なんだよね。

物語シリーズどこまで読んだか分からん。

忘却探偵も。

不便ー。


なので、もうちょっと調べることにします。

中村文則はあらかた読んじゃったしなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹慎だとさ。

2020-09-28 12:17:42 | いつもの日記。
桐生ココ謹慎だって。

3週間。


謹慎はやりすぎじゃね!?

例の台湾の件ですけど。

中国に配慮して、でしょ?

それ配慮じゃねーよ、屈服だよ。


じゃあ台湾に対してはどういう態度なの?

「お前中国の一部だから」

って言うの?

ソレはソレで不謹慎じゃね?


これに関しては、

「Youtubeがそう言ってるから」

が唯一の回答じゃね?

そこに政治的理念だ何だを盛り込むからおかしなことになる。


っていうか台湾は台湾だろ。

何もおかしくないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の週刊少年ジャンプ。

2020-09-28 11:55:35 | 読書感想文。
表紙&巻頭はアニメ化直前「呪術廻戦」。

釘崎さんかっけー。

実は釘崎も真人の天敵でした。

天敵意外と多いなお前。


「Dr.STONE」Dr.ゼノ確保。

大将を取り合う、という戦いにおいては一歩優勢か。

ただ、空母の方はかなりやられてっからねえ。

単純に完全勝利とは言えないのでは。

あっちの方今どうなってんだっけ?


「チェンソーマン」引き続きコベニ大活躍。

からの、シリアス回帰。

これ、今まで倒した悪魔や魔人?

レゼとかいるし!

マキマさんの支配下ってことですかね。

こりゃ手強い・・・けど、今のチェンソーマンなら余裕じゃね?


「ぼくたちは勉強ができない」シリアス続き。

成幸・親父さん大怪我であすみはどうするのか。

一応執刀する免許はもってるんだよね。

ここはビシっと助けて欲しいところです。

で、完結かな。

いいねー、盛り上がってるねー。


金未来杯エントリーNo.2「ブレードキッド」。

話はまあ、比較的ありがちで、画面で見せていくタイプか。

でも、個人的にはちょっとごちゃついて読みにくかったかなあ。

もうちょっと絵をシンプルにできないものかね?

そうすると個性削っちゃうのかなあ。

総じて、まあまあ、という感じでした。

惜しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断に行ってきます。

2020-09-28 08:00:20 | いつもの日記。
年1回受けてる健康診断に行ってこようと思います。


今年からちょっと仕組みが変わってるけど、

予約いるのかな?

これまで予約いらなかったんですよ。


ま、予約なしで行ってみて、ダメだったらまた今度かなー。

なんていい加減な。


あと、この健康診断は割と簡易的なので

そろそろガッチリ人間ドックに行かなきゃダメかな、

とも思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする