表紙&巻頭は新連載「魔々勇々」。
手塚賞出身、新人さんかな?
画面作りに凄い拘りと力を感じる。
あと、ジャンプにここまで明確に
「なろう的勇者と魔王」設定を持ち込んだのは初では?
非常に見応えのある画面で、続きにも期待できます。
これはなかなかの大物新連載なのでは?
「ウィッチウォッチ」ニコ救出――だが、モリヒトは。
やはりランは最強の黒魔女ということで、
一筋縄ではいきませんねえ。
モリヒトが師匠たちから受け継いだ技で、時間を稼ぐ。
そして真の奥の手はミハルの持つ「トワイライト」。
これ、既出だっけ? 忘れちゃった。
「鵺の陰陽師」一件落着。
鵺さんのチート能力で代葉も救われました。
若干のラブコメ要素も?
で、次は代葉の師範がやってくるそうです。
ちょっと、シリアス展開はもうちょっと待って欲しいなあ。
次号からは2週連続Cカラーらしいですよ。
これはもう中堅レベルまで来たという認識でいいよね?
「キルアオ」十三の大きな弱点。
いいですねー、こういう、中学生部分を突いてくる殺し屋、
絶対必要ですよねー。
テンマの方は割と互角くらいに戦えてますが、
さて十三は。
「テンマクキネマ」完結。
期待していた新作でしたが、残念ながらここまでのようです。
敗因は佐伯俊の無駄遣いだと思うなぁ。
意表を突いたり逆張りしたりせず、美少女山盛りでやればよかったのに。
今だったら美少女枠空いてんぞ。
鵺の陰陽師くらいか。
話だけで押し通すなら、「渚」はもっとさっさと完成させるべきだった。
天幕さんの脚本すげえ、というところが全然見えない。
どっちにしても、ファン以外が読むのはちょっと辛かったのでは。
「ドリトライ」は次週完結でしょうね。
独特の味がある作品でした。
いずみは「テンマクキネマ」よりこっちの方が好きだったな。
ここ数週の流れで「出し切った」結末になるのでは。
エピローグに1話取れるんだもんね、凄いよ。