和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

ゼルダ始めました。

2007-07-08 19:35:12 | いつもの日記。
ゼルダの伝説DSを始めました。

――というのも、件のポケモンに早くも挫折したから。
何だよアレ!戦闘長すぎなんだよ!
演出ショートカットしても苛々する!

というわけでゼルダです。
本作はDSのタッチスクリーンのみで操作するわけですが、
これがかなり良い味出してます。
最初は
「タッチペンだけでアクションできるの?」
みたいに思ったんですが、ソコソコ頑張ってます。
まぁ、さすがにアクション性は若干抑えてある印象ですが。

しかし、むしろそこが良い。
ゼルダの持つパズル性を、タッチペンで操作する、という
新しいI/Fで見事に進化させている印象です。

例えば。
(CMでも出てきますが)本作ではブーメランを投げる際、
投げたい軌道をタッチペンで描くと、そのまま飛んでいく
というシステムになっています。
そこで、

遠くにスイッチがあり、剣が届かない
更に、障害物が邪魔してる(矢などの直線軌道はNG)
障害物を避ける軌道でブーメランを投げ、スイッチ起動

こういったことを考える楽しさは、間違いなく新しいと思います。
まだ序盤も序盤、これからパズルも楽しくなってくるころ。
うん、これは今後も楽しみだ。

何より、苛々しない。これ重要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎは跳ねる。

2007-07-07 12:07:41 | 読書感想文。
「サムライうさぎ」一巻を購入。
やっと出たか!という印象です。待ち侘びた。

一巻だからなのか、おまけページも充実してて
大変良いのではないでしょうか。

しかし、最初の方と今じゃ早くも絵が変わってますな。
最近は若年齢化が進んでる気がします。
まあ、かわいいと言えばかわいいんだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨。

2007-07-06 08:14:00 | いつもの日記。
梅雨ですね。

雨のどこが困るって、足元ですよ。
僕は無駄に背が高いので、傘をさしても足元はカバーできないのです。
おかげで、出勤したときには靴下までぐっしょり。
あー!もう超気持ち悪い!

そんなわけで、梅雨は早く終わって欲しいです。
でも、夏も嫌いなんですけどね。
早く秋になれ。
夏をスキップして秋になれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョブチェンジ。

2007-07-01 13:21:09 | いつもの日記。
昨日、転職希望者向け合同企業説明会に行ってきました。
ええ。
いい加減今の会社から脱出しようかと思いまして。

つっても、職種は現状と同じSEを希望しています。
というかそれ以外できません。
なので、このタイトルは何だかちょっと正確ではないです。

で、企業説明会ですが。
割とコッチ系の会社が中心で、全部を見回るのは無理と判断し
めぼしいところを3つほど訪ねてみました。
数は非常に少ないですが、別に今すぐ退職して――
とまでは考えておらず、まずはどのような待遇・条件で
受け入れてもらえるのか、という点の下調べが目的だったので。

取り敢えず判明したことは、
今以上にヒドい待遇はなかなかない、ということ。

僕の現状の待遇を話したら、全部のブースで引かれました。
そりゃそうだ☆

正直、この業界の待遇はヒドいです。
徹夜・休日出勤は当たり前。身体を壊す人も続出です。
でもね、その分残業代が出たり、振替休暇がガツンと取れたり――
というところでフォローしてくれるのですよ。
余程の悪条件でないかぎり。労働基準法ってモノもあるし。

で、うちはその余程の悪条件だったようです。
全部のブースで、ひとしきり引いた後に悲しい目をしながら
「今度、直接面談して待遇面も相談しましょうね」
などと言ってくれました。

いやー、おかしいなァとは思ってたんですよね。
半年間無茶な条件で働かされて、ひと段落した後にも関わらず
振休取得渋られたり。
昇給はおろか一度として残業代が払われることもなかったし。
そうかー、同じ業界のエラい人たちが引く程ヒドかったかー。

正直、ちょっと泣きそうになりました。

あー、これは行っておいてよかった。
自分の今の状況が少しは分かりましたよ畜生。
さて、これを踏まえて、今後の身の振り方を考えますかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする