goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

50万IP。

2019-05-27 18:34:57 | いつもの日記。
本ブログ、いつの間にか訪問者50万IP超えてました。

しかも結構超えてた。

自分のブログなのに興味なさすぎだろ。


いや、こんなに来てもらって嬉しいやら申し訳ないやら。

何もないのにねえ。

メインコンテンツの小説目当てで来てる人ってどれくらいいるんだろうね?

夢日記目当てとかだったらちょっと面白い。


ともあれ、今後ともよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の週刊少年ジャンプ。

2019-05-27 11:51:41 | 読書感想文。
表紙&巻頭は新連載「ビーストチルドレン」。

気合とか根性とかで押していくのか。

今どき大丈夫か、その路線。

ちょっと心配ですが、ラグビー漫画は貴重なので

期待したいと思います。


「鬼滅の刃」伊之助大活躍。

関節ソレどーなってんスか。

でも、獣ってイメージでいいね。

さて、しのぶさんの仇は取れるのか。

なかなか心強い援軍のように見えますが、どうなる。


「Dr.Stone」モテは科学。

言い切っちゃうね!

再現性があれば科学、科学なら負けない、

というのもズバリ言い切っちゃって、気持ちいいです。

しかし、石化光線が投げて使う武器だったとは。

いや、3千年前の世界を覆った石化光線とはまた別なんだろうけど。

簡易版とかなのかな?


「アクタージュ」黒山が敵か。

これ、どうすんの。

敵方のコマが揃いすぎておる。

ここから、どうにか盛り返すんだろうなあ・・・。

と書いてバトル漫画かよ! と思っています。


「チェンソーマン」デンジまでやられる。

まじで?

いや、これはもう、デンジは死なないパターンだね。

そこからマキマさん生存ルートへ。

・・・そこは無理か。

今は、早パイとパワーちゃんだけが頼りです。


ダビデ君が予想通り終了、ジャパンは最強ジャンプへ移籍。

またギャグ枠なくなるじゃないですか!

いずみはまあ、困らないけど、折角のテコ入れだったのになあ。

また折を見てぶっ込んでくるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「R帝国」読了。

2019-05-26 18:27:15 | 読書感想文。
中村文則「R帝国」読了。


久しぶりの小説だったけど、相変わらず読みやすい。

サクサク読めました。

ラノベ並み。


「教団X」に通じるものがある作品でした。

アレと、政治・宗教のバランスを逆にした感じ。

R帝国は政治メインね。


出てくる固有名詞が多すぎてちょっと後半わけ分からなくなりましたが。

吉川って誰だっけ?

まあ、概ね面白かったです。


政治メインの話なので、ここで詳細な感想を語るのはなぁ・・・。

面白かった、ということだけ。


HPという設定は、なかなかよかったよね。

SF色が増してたけど、人間っぽい感じも残してて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スケッチブック」最終回目前。

2019-05-25 15:20:18 | 読書感想文。
「スケッチブック」、来月最終回だって。

今月かと思ってた。

いや思ってない。

スケッチブックが終わるとか認めない。


いやまあ、終わるんだけどさ。来月。

長いこと楽しませてもらいました。

スケッチブックと言いながら大半猫と虫の話だった気もするが。


アニメ2期とかやってくれないかなー。

好きでした、アニメ版。

花澤香菜の出世作のひとつにして、日笠陽子デビュー作。


ともあれ、来月も楽しみにしています。

どう畳むのか。

畳む気があるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSDお亡くなり・・・ではなかった。

2019-05-25 14:47:17 | いつもの日記。
何気なくPCを立ち上げると、起動が遅い。

何事だ。


取り敢えず立ち上がったものの――

デスクトップ画面がいつものじゃない。

何やらデフォルト状態っぽい感じ?


・・・もしかして、SSD死んだ?


記憶媒体として使っている他のHDDドライブは生きてる模様。

でも、メインのSSDがどこ探しても見当たらない。

ていうか認識してない。

やっべ。まじやっべ。


一旦落ち着こう。

というわけでシャットダウン。

そしてPCを開けてSSDドライブのコード類を抜き差し。

再起動。


――復活した!


何だったんだ。

そろそろやばいってことですかね。

こないだから何やら調子悪いのは、SSDが死にかけてるから?


いつお亡くなりになってもいいように、

準備はしておこう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webコミック一斉更新。

2019-05-24 14:17:28 | 読書感想文。
金曜は、いろんなWebコミックが更新されます。

特に月末近いと一気にくる。


今日読んだのは、えーと、

「ヲタクに恋は難しい」

「お姉さんは女子小学生に興味があります。」

「姫乃ちゃんに恋はまだ早い」

「ばっかつ! ~麦酒喝采~」

「グレイのグレ子さんは推しが尊い」

ですかね。

どれも面白かったです。


「グレイの~」は最終回だったよ。

前回の引きからわかってたことだけどね・・・。

ほのぼの日常系、なのか? なので、好みだったんですが。


「ばっかつ!」は毎週ちょっとずつ進んでいく感じね。

何やら難しい話が続いてますが、ラガーの話、かな?

詳しいことはまた単行本で読み直そう。

小麦さん、ほっぷちゃん、お嬢がみんな可愛いのでそれでよし。


こんだけまとめて更新されるということは、

またしばらくの間更新がない、ということの裏返しなんだよね。

寂しいなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康維持。

2019-05-24 14:01:12 | いつもの日記。
Fit Boxingが今日から本格始動、といった感じ。

昨日はチュートリアル+アルファくらいだったのね。

今日から、目的別、時間別のメニューになりました。


とりあえず、一番運動量の少ない

「健康維持」

を目的に選び、時間も最短の15分を選択したんですが。

それでもキツい。

汗かく。


フックとアッパーが入って、パンチ4種が出揃ったわけですが

わけ分からなくなるよね。

特にフックが苦手のようですね、とリンさんに言われたよ。

苦手も何も。


と、フィットネスとしては非常に効果的な模様。

ゲームだから続けられそうだし。

何とか・・・健康維持くらいはしておきたいよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Fit Boxing」始めました。

2019-05-23 10:49:17 | いつもの日記。
Fit Boxing(製品版)始めました。


初日ということで、比較的軽めの運動。

これ、身長体重とか入力するのね。

体験版ではなかったからさ。


運動自体は、パンチが結構ハード。

まだジャブ・ストレートしか打ってませんが

素早くやらないといけないので

思った以上に疲れます。

いいことだ。


慣れてくると、フックやアッパー、

更にダッキング・ウィービングも入ってくるらしいので

運動云々以前に頭が追いつかない可能性が。

まあ、そこも慣れだな。


スイッチはしばらくコレ一本でいいなー。

あと、チョコボはもう挫折ということでいいでしょうか。

辛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチ到着。

2019-05-22 16:48:32 | いつもの日記。
スイッチ届いたので黙々と初期設定を。


こういう新しいガジェットを触るのは楽しいですね。

スイッチはその辺ホント優れてると思います。

joy-conてなんだこれ。

ことあるごとにブルっとくるぞ。


とりあえずFit Boxing体験版をDL。

チュートリアルっぽいトコだけやってみましたが、

かなりよさげ。

いい運動になりそうです。


今後は、スイッチ独占ソフトと、

携帯機としてプレイしたいソフトを買おうと思っています。

それ以外はPS4だぬ。


どうぶつの森とメガテン5が早く出るといいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレブン。

2019-05-22 08:39:50 | いつもの日記。
iPhone11って、サイド部分まで画面があるの?

それ、絶対誤作動するやつやん!

うっかり触って変なアプリ起動するやつやん!


うーん、乗り換えるなら11かなあと思ってたんだけど、

また妙なギミック出てきたなあ・・・。


性能も、今使ってる7で十分なんだよね。

乗り換える意味がない。

7のマイナーチェンジ版、くらいのやつが欲しい。


でも、アップルのことだし、使えば十分使いやすい、

みたいなことになるのかな。

期待するしかない。


とりあえず、発売されたら少し様子見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする