和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

ニンテンドーダイレクトミニ、見ました。

2020-03-27 17:31:34 | いつもの日記。
ニンテンドーダイレクトミニ、見ました。

ミニっていいながら30分超えの動画なのどうにかして。

10分くらいかと思ったわ。


気になるのは、ブレイブリーデフォルト2ですかね。

ブレイブリーセカンドがなかったことにされてるのは笑いますが。


あと、「グノーシア」ってのは面白そうだった。

人狼ゲームだよね、要するに。

プレイするごとにグノーシア(=人狼)が変わるのだろうか。

気になる感じです。


今年はもうどうぶつの森だけかと思ってたけど、

ちゃんとラインナップ控えてるじゃん、という印象。

スイッチ頑張れ。

・・・PS4はもっと頑張れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチでフルボディ。

2020-03-27 12:35:19 | いつもの日記。
「キャサリン フルボディ」スイッチで出るのね!

しかも!

PS4ではDLCだった追加ボイス+スイッチオリジナルの追加ボイス付き!


スイッチでの追加版は、

花澤香菜

竹達彩奈

井上麻里奈

だって!

なにそれ全員好きな声優さんなんだけど!?


やべー、声のためだけに買うか!?

でも、パズルめんどいんだよなー。

なんか相当ショートカットできるようにはなってるらしいけど。

具体的には、どんくらい飛ばせるのかな。


ともかく、声ヲタとしては気にならないわけがないレベル。


『キャサリン・フルボディ for Nintendo Switch』プロモーション映像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケうまい。

2020-03-27 12:12:13 | いつもの日記。
近所のスーパーの惣菜コロッケがおいしい。

しかも安い。

行くたびに買ってる気がする。


というわけで今日も買ってきました。

昼ごはんです。


ちょっと今日は体調悪いので、

おとなしく引きこもります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「STYLE」が来た。

2020-03-26 15:50:07 | いつもの日記。
SpotifyにLUNA SEAの「STYLE」が来てた!

やった!

何故かこのアルバム、行方不明だったんだよ!

買ったのは確かなのにな? どこいった?


まあ、ともかくこれで聞けます。

「HURT」とか好きでした。


・・・が、改めて収録曲とか眺めてみると

覚えてない曲多いな?

1曲めの「WITH LOVE」からもう覚えてないぞ?


聞き直そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い占め再び。

2020-03-26 15:29:58 | いつもの日記。
東京では食料品の買い占めが起こってるんだってね。

学べよ。

そんな事するからスーパーの棚が空になるんだよ。


っていうか、食料品って毎日供給されるじゃん。

で、その供給のラインが絶たれたわけじゃないじゃん。

つまり、何もしなくて普通に生活してれば

何も困らないんだよ。


一部の人が暴徒みたいになって

食料品を必要以上に買い占めるからエラいことになってんじゃん。

それで、一般市民が迷惑を被るわけよ。

もう、どうなってんだよ。


完全にパニック状態ですね。


いやね、インスタント食品とか缶詰の類がよく売れる、

という程度なら話は分かるんだよ。

でも、全食料品なくなるってどんだけだよ。


でもまー、ここまで買い占められると

朝早くから並んで食料品確保しないと、

自分の分がなくなるもんなあ。

普通の生活ができるはずなのに、一部の暴徒のせいで

それすらできなくなってるってのは、恐怖です。


で、またテレビがそれを煽る煽る。

空の棚映して、

「ほら、こんなに食料ないんですよ、食糧危機ですよ」

と喚くものだから、関係ない人まで不安になる。

もういい加減放送権取り上げていいんじゃないすかね。

トイレットペーパーの時もコレだったよね。

勘弁して欲しいです。


とにかく、みんな焦るな。

・・・と言っても、無駄なんだろうなあ。


あー、うちそろそろ米がないんだわ。どうしよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お前ら全員めんどくさい!」完結。

2020-03-26 08:57:16 | 読書感想文。
「お前ら全員めんどくさい!」完結です。

きっちり50話。狙ったんでしょうか。


いや、そんなのどうだっていいんだよ。

なんか、このエンディング、モヤモヤする!

何も決着ついてなくない!?


最後の無言の描写は、二人がくっついたという認識でOK?

いや、そんなんじゃない、って一宮が明言してたしなあ!?

この後どうなるかが問題なんじゃないの?


完全に過程を楽しむ漫画として終わってしまいました。

結論が見えない。

先生と生徒は恋愛関係になっちゃ駄目ですよ、という

一般常識が下敷きとして存在している。

モヤモヤするー!


ラブコメとしてこの終わり方でいいのか?

個人的には、ちょっと残念な印象です。

こういった余韻を楽しめる人なら、

本作は面白かったでしょうね。


いずみ的には・・・惜しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「ドクザクラ」。

2020-03-26 08:23:58 | 読書感想文。
お父さんにご挨拶☆


・・・違う。


というわけで、ユメノ父登場です。

確かに警察とは敵対勢力ですが

こっちはこっちでヤバい組織じゃないですかね。


まあ、なりふり構ってられないというのは間違いないですね。

ここから反撃の糸口を掴めるか。

・・・その前に殺されかねん。

心配ですね。


確かにここで一番頼りになるのはユメノかなー。

サクラは・・・何というか、危なっかしいですし。

上手いこと危機を乗り越えなければなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給付なら現金で。

2020-03-25 22:45:00 | いつもの日記。
新型コロナウイルスによる経済危機の対策としては、

やはり商品券系より現金じゃね?

という話を目にした。


家賃が払えないレベルの人もいるから、

というのがその根拠。

何にでも使える現金がいい、ということですね。


なるほど納得。

今必要なのは、景気の刺激よりも、国民の生活の下支えなのでは。


実際、商品券貰っても使いに行く余裕ねーもんな。

不要不急の外出は避けなきゃなんでしょ。

じゃあもう、現金しかねーじゃん。


旅行券とかだったらほんと最悪だな。

和牛の引換券という話題も挙がってたぞ。

狂ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い。

2020-03-25 22:16:00 | いつもの日記。
今日は一日中眠気との戦いだった。

何でこんなに眠いんだ。

病気だからか。


この状態であつ森やると覿面に効きます。

気絶寸前です。


あー・・・ねむー・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現金給付の是非。

2020-03-24 18:00:50 | いつもの日記。
政府による現金あるいは金券の類の給付を嫌がってる人いますね。

で、何でかなーと思ったら、

「その分税金が上がりそう」

ということらしい。


分かるわー。その気持ち。

いずみもそう思ってた。


でも、どうも違うらしいですよ。

というか、違う道もあるらしい、と。


政府は国債を発行して、日銀に買い取らせているらしいです。

これを使えば、どんどんお金を刷る事が可能に。

ここから給付を行えばいいのです。


そうなるとハイパーインフレが、という心配になるかと思いますが

インフレを起こしたくても起こせないでいる日本なのだから

その点は全然心配しなくていいようです。

適度にインフレになったら消費税を上げるなりして

政府がお金の流通量をコントロールすればいいだけなんだって。


まとめると、

経済活動が危機的→お金を刷って配ればいい→インフレが起これば増税

ということ?


以上、いずみが素人に分かる範囲で勉強した結果でした。

貯金があったら日本国債買いたいもんね、やっぱり。

信用が違うわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする