JACKIE

Beautiful Things in My Life

伏見屋商店さんのアテの玉手箱 enjoyed various small dishes in the attractive box

2024-03-30 | お酒
昨日は、
日曜出勤の代休日

午前11時過ぎに
守口車庫前の「伏見屋商店」へ入った。

最近は、
ここが楽しみやねん。



まずは、
大ジョッキ―!
たまりません。

アテはっちゅうと、
まず、
アテのボックス見なアカンねん。



ここには、
うまそうなアテがいっぱい詰まってる。



最初に、
菜っ葉と揚げの煮物をいただいた。



これはジャッキーの大好物!
うまいなあ。
日本人の心の食べもんやなあ。

続いて、
フキの煮物。



これも大好き!
食物繊維の歯ごたえがたまらん!

こんなん食べたら、
日本酒やんか。

地酒を注文して、
次は手作りポテトサラダを注文した。



ちょっと楽しみにしてたんやけど、
メッチャうまい!

ここ「伏見屋商店」さんは、

酒飲みの
パラダイスやあ!



次から、
ブログタイトルは、

「守口車庫前のパラダイス」に決定!

ひれ酒、甲羅酒でメッチャぬくもった日 Blowfish fin sake, Crab shell sake made me warm

2023-12-24 | お酒
昨日の
「京橋マルシン」

いつものとおり10時半に着いたのに、
まだ開いてない。

しゃあないから、
他のお客さんと3人で待った。

すると、
駐車場の方から、
目を腫らしたマスターがやってきた。

「今日は店閉めるでぇ」と
冗談言いながら。

入ってから、
ビールを飲んだあと、
かなり寒いんで、
熱燗を注文した。



マスター、
サービスでヒレをいれてくれた。

うまいなあ。

身体ぬくもる、ぬくもる。

あまりにもうまいんで、
3杯も飲んでもうた。



アテでセコガニいただいてたんで、
最後は、
甲羅酒!



もうたまりまへん。

寒さなんて、
吹っ飛んだ。

今年2回目の「灘の酒蔵探訪」 Enjoyed tasting superior Sake in Sake breweries walking tour

2023-11-18 | お酒
今週の公休日、
「灘の酒蔵探訪」にまたもや参加した。

今年2回目。
全部で4コースある中、
去年1コース参加してるんで、
3コースめとなった。



阪神西宮駅で集合。
1キロ近く歩いてまず「白鷹禄水苑」へ。



一杯試飲させていただいて、
ひやおろしを購入した。



このツアー、
何と言っても、試飲が一番の魅力なんや。



続いて、
白鹿の「酒ミュージアム」を見学した。



ここは、お酒のこと知るには、
最高の場所とちゃうかな。

最後は、
「白鹿クラシックス」と言うショップへ。



ここでも試飲!
ここでしか、いただけない原酒、
メッチャうまいやんか。

「灘の酒蔵探訪」
来年は、
残った1コースに参加して、

全コース
制覇するぞ!

夏は日々草 can enjoy periwinkle will bloom one after another in summer

2023-06-11 | お酒
ベランダでは、

いつも綺麗な花が咲いててほしい。

長いこと楽しませてくれた
パンジーが終わったし、
アジサイも終わるし、

何か夏の花をプランターに植えたいなあ。

ということで
ホームセンターに行ったら、
夏の花でいっぱいやん。



迷うなあ。

そんな中、
ニルバーナっちゅう日々草に目が留まった。



かわいいなあ。
これにしょ。



帰って、
プランターに植え替えた。



100円で買った別の日々草とともに、
わが家のベランダが華やかになった。



毎日毎日、
次から次へと咲くから、
日々草と言われるらしい。

これからやってくる暑い暑い夏も、

日々草が

癒してくれる。

Tトレーナーと最後のトレーニング last training with T trainer in the upstart boxing gym

2022-12-03 | お酒
今週の
ボクシングトレーニング。

3年ほど、
お世話になった
Tトレーナーがやめることになった。



Tトレーナー最後の日に、
行けてよかった。



アップスタートボクシングジムで
お世話になってからやから、
3年以上になるかなあ。

ミットを受けてもらってる数も
100回以上やろなあ。



長いこと、
ありがとう。

そして、
お疲れ様でした。