、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
今日は「あ金土プラス水のサービスデー」
京橋の立ち飲み銀座にあって、
一番安い七津屋が
まだサービスしてくれる曜日なんや。
,
生ビールの大が390円、
日本酒が200円、
ビンビールの大ビンが何と330円やで。
普通に酒屋さんで買う値段と変わらん!
信じられへん価格や。
,
ジャッキーもさっそく利用した。
。
有料と言っても、
初めの2時間は無料。
、
これって、
立ち飲みのお客さんに合わせてる。
2時間以内に、
たいがい飲んで帰るもん。
、
さすがは、
京橋立ち飲み銀座通りの自転車置き場や。
よう考えてくれた。
大阪市さん、ありがとう。
、
助かるなあ。
せやけど、2時間以上になりそうやったら、
1回出して、
また入れたらええんちゃうん?
こんな日を待っとったんや。
当然ジョギングへ行きまっせ。
、
新緑が眩しいぐらい輝かしいなかを走る。
あのジャッキーネイミングのチェリーレーンが、
グリーンアーケイドになる。
気持ちええなあ。
なんぼでも走れる。
、
ドンドンドンドン走ってたら、大阪城公園に着いた。
公園内もお天気がええんで、
すべてが輝いてる。
、
外堀と呼ばれる堀に沿って走った。
ちなみに、大阪城公園内には内堀・外堀がある。
大阪城は、この堀の石垣が歴史的に意味がある。
お城はオリジナルでなく、立て直されてるからなんや。
、
この石垣の下側の色が変わっているのはなぜか。
前にも書いたことあったらお許し願いたい。
、
これは、かなりのトピックスなんや。
約10年前に、公園内で陥没があり、堀の水量を下げた。
その下げた水量の後が石に残ってるんや。(やっぱし前に書いたかな。)
、
そんなんで、ジャッキーは大阪城公園にメッチャ詳しい。
水量のような裏ネタまで知ってる。
、
まだまだ知ってるでえ。
まあかせなさい! leave it to me!