JACKIE

Beautiful Things in My Life

山ボーイジャッキー 男山編 the Otokoyama trekking

2014-09-14 | 旅行記

3連休の中日。

 

お天気はバツグンやし、

ちょっとお出かけしたい。

 

立ち飲み屋さんには、

いつでも行けるから、

気楽なトレッキングに行くことにした。

 

気楽というのは、

簡単に登れるちょっとした高台に行くっちゅうこと。

 

Bamboo_art_object 自宅が京阪沿線なんで、

八幡に行くことにした。

 

そう京都の八幡、

電車の駅で言うと、樟葉の次の次の駅なんや。

 

そこから頂上までケーブルがあるが、

Jackie_in_a_hard_stairsそんなん自分の足で登ることに意味がある。

 

階段が延々と続くが、、

割と早く到着する。

 

登って到着した展望台からの景色はやっぱり爽快や。

From_view_point_of_the_otokoyama_mo 京都の南側の全貌が見渡される。

 

 

そこから本宮まですぐに到着した。

過去に子どものお宮参りや七五三でお世話になった神社やから、

Jackie_in_the_approach_to_the_iwash お礼の参拝をした。

 

 

その後ちょっとだけ、休憩して、

下山した。

 

時間はまだ午前11時になってなかったんで、

一杯、いや何か食べるとこないかなあと思ってたら、

A_fancy_restaurant 営業中という看板が目に入った。

 

ここで、

一杯飲も。

いや昼食にしよ。

 

とにかく、

ビールを飲みたい。

 

そんなんで、生ビールをメッチャおいしくいただいた。

Fried_egg_and_pork アテはとりあえず、

トンペイ焼きにした。(妻のリクエストで。)

 

これがまたうまい!

その後、

お好み焼きと焼きそばをいただいて、

帰路に着いた。

 

さあ、

これから、

京橋マルシンへ、

直行や!


結果にコミットするジャッキー trained hard to shape up

2014-09-13 | 日記・エッセイ・コラム

Upper_bag_2 ジャッキーの通ってるボクシングジムが、

さま変わりした。

 

これまでは、お昼の12時から、

トレーナーが常駐してて、

ミットを受けてもらったり、

いろいろアドバイスをもらってたが、

それがなくなった。

 

Jackie_situpsそれでも練習したいジャッキー、

自主トレでジムへ行った。

 

負けるもんか。

腹筋を鍛えて、

段々にするんや。

 

宣伝でやってる、

「結果にコミット」するんや。

 

Rizap_one1

ようわからん表現やけど。

こんなお腹になりたい。

段々になるで。


震災訓練2014 disaster drill for earthquake 2014

2014-09-07 | 日記・エッセイ・コラム

A_disaster_drill 9月1日が防災の日で、

その後の初めての日曜日やからか、

今日、震災訓練があった。

 

ジャッキーも対策本部の一員やから、

その一握を担った。

 

備えあれば憂いなしと言うから、

訓練はメッチャ大事やけど、

災害は、

できれば起こらんとってほしい。

 

Preps_for_real_thing 万が一起こったら、

やっぱし、

地域のみんなが、

がんばらなアカンねん。

 

起こらんとってな。

たのむから。

 

「天災は忘れたころにやってくる」って言うけど、

やってこんとって!


ジャッキー中年と夏の休日(四条畷編)④ Fukakita park and return

2014-09-06 | 旅行記

Morning_scene_from_window あんまりにも早く寝たんで、

やっぱり朝は早く目が覚める。

 

チェックアウトまでにひとっ走りするのが、

この企画。

 

1時間ほどジョギングしようと思うんで、

8時前にスタートした。(11時には立ち飲みで立ってたいから。)

 

お天気も最高にいいんで、

張り切ってスタートした。(立ち飲み時間を逆算して)

 

 

Fukakita_park この近くには、

深北緑地という、

広大な公園がある。(下調べしてる。)

 

その公園まで、

12,3分かかったから、2キロちょっとの距離や。

 

さあ!

一番北東の入り口から、突入したけど、

どんな公園やねんやろ。

In_the_fukakita_park

ちょっと走ってら、

綺麗なコースに出くわした。

地元の子どもたちも走ってた。

 

Like_harry_potterなかなかええジョギングコースや。

気持ちよく、

公園内を走って、

(ハリーポッターのようなとこもあった。)

堪能して、

宿への帰路に着いた。

 

In_front_of_a_inn 宿で、

シャワーを浴びて、

宿泊のお礼を言い、

JR学研都市線の四条畷駅に向かった。

 

この駅から、

京橋まで、

10分ちょっとで、

到着する。

 

Kyobashi_standing_bars_spot 帰ってきた。

いつもの京橋へ。

いつもの立ち飲みに帰ったきた。

 

いつもの立ち飲みに、

自然に溶け込んでいった。

-この手記おわり-


ジャッキー中年と夏の休日(四条畷編)③ encounter with a mother and her daughter in a bar

2014-09-01 | 旅行記

Another_standing_bar うまいビールに大満足で、

田なか酒店を出て、宿で飲みなおそうと歩いてたら、

また”立ち呑み”という表示が目に飛び込んできた。

 

時計を見ると、

まだ5時半を回ったとこ。

時は早め早めに動いてるんや。

 

しゃあない、

寄ってこか。(宿に帰るという意に反して、足が自然に動いてもうた。)

 

中に入ったら、

立ち飲みちゃうやん。

 

Sake み~んな座って飲んでる。

とにかく、ジャッキーも座った。(意に反して)

 

ここでは、

やっぱし日本酒をたのまななあ。

 

アテも焼きもんがいろいろあって、

おいしそう。

 

Grilled_foods 数種類焼いてもらって、

食べると、

タレがメッチャおいしくて、

何を食べても、

うまかった。

特に赤センがうまかったなあ。

 

マスターに、

写真撮影の許可をもらって、

撮ってたら、

Jackie_with_a_girl お隣の親子のお客さんが、

ブログに興味を持ってくれて、

かわいいお嬢さんが一緒に写ってくれるというハプニング。

 

こんな若い女性と出会えるなんて、

旅の醍醐味やなあ。(彼女、変なオッサンやなあって思ってへんやろか。)

 

おいしい串焼きと、

お酒を楽しんだあと、

ビューティー親子に別れを告げて、

立ち呑みと書いてて立ち呑みじゃない店を出た。

 

A_supermarket さあ、今度こそ、

宿で飲みなおさなアカンから、

途中、

焼酎と氷、

お寿司とピーナッツを買って、

宿に帰った。

 

これから野球でも見ながら、

一人宴会や!

 

この時、

まだ午後7時過ぎ。

Drinking_alone

時の旅人ジャッキー、

時の流れには敏感。

 

9時頃には熟睡してたことを、

この時は想像もつかへんかった。

-つづく-