JACKIE

Beautiful Things in My Life

京橋マルシンで、たまにご一緒Mちゃん an acquaintance of mine at a my favorite bar 

2019-05-12 | 立ち呑みニュース
昨日も土曜日11時のルーティン、
京橋マルシンに行った。

ジャッキー、
11時10分前ぐらいに入るが、



11時15分ごろになると、
ほぼいっぱいになる。

そのほぼ埋まりかけの時間帯に
知った顔のお客さんが入ってきた。

京都からやってくるMちゃん、
常連さんや。



初ガツオの塩タタキや、
バイ貝を堪能して、
お勘定を済ませると、

Mちゃんが外に出てきてくれて、
ジャッキーの写真を撮ってくれた。



うれしいなあ。ありがとう。

それもブログ用にって。
気いきくなあ。

別れてから、
しまった!

Mちゃんとツーショット撮ってもらえばよかった。

気がつかへんジャッキー、
アホやなあ。

Mちゃん、
今度はツーショット撮ってね。

ほんで、
ジャッキーのブログに出演依頼しよ。

摂津市大正川の鯉のぼり(2019編) jogging under 600 carp-shaped streamers

2019-05-05 | 日記・エッセイ・コラム
今年も
摂津の大正川へ鯉のぼりを観賞するため、
走って行った。

この時期、
毎年大正川に色とりどりの鯉のぼりが飾られる。

着いてみて、
あれっ!
ちょっと数減ってるやん。



前は確か1,111匹やったのに、
ネットで調べたら、
摂津市長ブログでは600匹となってた。



事情があって縮小されたんや、
残念やなあ。

それでも、
600匹の鯉のぼりの下を、
気持ちよく走れた。



携わってる皆さん、
大変やと思うけど、
続けてほしい。

ジャッキー、
毎年走って行くから。

この時期の
風物詩やから。

山ボーイ・ジャッキー(高尾山編②) felt weak at the knees on the peak of the mountain

2019-05-03 | 旅行記
頂上からの景色は、
ほんまに気持ちええから、
ずうっと見ていたい。

実は高尾山山頂からは見れなくて、
ちょっと降りたところの岩の上がベストポジションなんや。

ここから見る景色は抜群やけど、
断崖絶壁やから、メッチャ怖い。



ジャッキー、
足すくんでもうて、座らな写真は無理。

妻はギリギリまで行っても全然平気。

凄い!
女性はやっぱし強い。

そんなひと時を終えて、
下山した。

岩を降りるんヤバいと思とったら、
岩なしの別ルートがあったんで、
そこから降りることにした。(安堵)



下山したら、
やっぱしビール。

柏原の地元の蕎麦屋さんに入った。

冷たい生ビール!
たまらんなあ。



妻はおろしそばで、ジャッキーは山かけそば。

なかなかおいしかった。

高尾山、
低い山やけど、
なかなか良かったなあ。

― 終わり - Fin

山ボーイ・ジャッキー(高尾山編①) climbed up a small mountain but it had rocky stretch

2019-05-02 | 旅行記
せっかくの連休やから、
一日は山に登りたかった。

今日は、わりと近く、
柏原市の高尾山に登ることにした。

柏原市駅に着いてみると、
もう高尾山見えてるやん。



妻と二人で、
さあ! 行くぞ!

ちょっと歩いたとこで、
神社の鳥居があって、
そこから山に向かうんや。



神社を通り過ぎて、
歩いてると、
山道の入り口があった。

さあ!
登るで!



登っていくと。
けっこう山やん。

近くの小ちゃい山と思とったら、
アカンで。

山頂近くになったら、
岩場になった。

これはすごい!

ちょっとしたロッククライミングやんか。



後ろからついてくる妻は大丈夫やろか。

なんとか二人で頂上にたどり着いた。

山頂からの、
この景色。



これがあるから登るんや。

景色に見とれながら、

妻と二人で、
小休止を取った。

― つづく - to be continued