JACKIE

Beautiful Things in My Life

どこにでもあるバンクシー found painting like Banksy during my jogging

2023-07-15 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、
メチャクチャ暑いけど、
ジョギングに出かけた。

今里筋を南に南に、
今里筋の鴫野を過ぎると、
大阪市の下水処理場がある。

そこを過ぎたとこに、
ええ!
バンクシーやん!


えらいもん
見つけてもうた。

走ってたら、
いろんな発見がある。



ジャッキー、
バンクシー好きやから、
メッチャ嬉しい。

わが家も、
バンクシーだらけやもん。

谷九のオアシス(スペアリブ編) enjoyed boiled spare ribs and eggplant after work

2023-07-09 | 立ち呑みニュース
先週は立ち飲み三連ちゃん。

二回目の金曜日、
仕事帰りに、
谷九へ行った。

オアシスでのどを潤すために。

まずは、
ビールの大ビンを注文した。(赤星は、大瓶で。)



アテは、
カウンタ―にある
奥さんの手料理をチェックする。



鍋に入った煮込み料理が気になる。

奥さんに尋ねると、
スペアリブやねんて、

そらあもらわな。



食べてみると、
とろけるお肉がメッチャうまい!

ビールに合う合う。

それから、
ナスビの煮びたしニンニク風味もいただいた。



これも絶品や。

市村さんの奥さんの手料理、

いつもほんまに間違いない。

これこそ
オアシスや。

布施ゴールデンジョギングルート(願ってもないツーショット編) enjoyed eel and grilled eggplant at one of my favorite bar

2023-07-08 | 立ち呑みニュース
今週の公休日、
お天気良かったんで、
布施まで走った。

ルートの途中、
わが職場近くを通り過ぎる。(同僚が仕事中)



ここまで来たら、
布施まで、もうちょっとや。

足代公園で着替えて
ヒザキ酒店さんに飛び込んだ。



こんなけ暑いのに給水してへんから、
生ビールがたまらんわ~。

ほんあに生き返った。

アテは、
ウナギをいただいた。



あっさりしたもんもほしいんで、
焼きナスも。

大好きなママも出勤してきて、
ちょっと調理し、



用事で出て行った。(残念)

満足しておあいそうした。

外で、
写真撮ってたら、

後ろから、
ママが、
「写真入ってるかも。」って
という声が聞こえた。



そんなん、
「願ってもないことです。」

新聞で見たエゾミソハギに会った日 loosestrife grows wild in the Tsurumi park

2023-07-02 | 花・木・ガーデニング
わが家は産経新聞を購読、

2、3日前に、
鶴見緑地公園で咲いてる
エゾミソハギという植物の記事を見た。



こんなん、
走って見に行かな。

着いてみると、
紫色の花がメッチャ鮮や。



エゾっちゅうから、
北海道に関係あるんかなあ。



それにしても、
30年以上も前に開催された花博のときに植えられ、

そのまま何の世話もせんまま、
今までずうっと咲いてるって凄い!

これは
ちょっとしたトピックスやん。

産経さんも、
ええとこ目えつけたな。

こんな記事、

見逃さへんで。

咲くやこの花館で”らんまん” went to Tsurumi botanical garden where popular TV program has special corner

2023-07-01 | 花・木・ガーデニング
今週の公休日は、

例によって、
万両酒店さんで一杯飲んだあと、

花博記念公園にある
「咲くやこの花館」という植物園へ行った。



今、

NHKの朝ドラ「らんまん」の特集やってると知ったから。



それと、
65歳になったから、
へへっ、ただで入れるねん。



らんまんのコーナーや、
かわった植物を観賞できて良かった。



牧野先生とは
比べもんになれへんが、

ジャッキーも植物が大好き。

ただやから、

これから、
ちょこちょこ行こ。