のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

目かくしトレイル

2012年08月10日 | ながさき県民の森

Imgp0062

 夏休みに入って、ながさき県民の森にも夏休みの活動の要請依頼が増えています。
 先日は、学童保育の小学生(小学1年~3年生 60人)と2時間ほど森の中で楽しみました。

Imgp0041

 『目かくしトレイル』
 ロープを頼りに、目かくしをして森の中を歩きます。
 ときどき、ずるをしてこっそり目かくしをとる子もいたり・・・(笑)

Imgp0064

 少しの距離なのに、なが~く感じる。先生たちに声をかけてもらいながら、一所懸命歩いていました。
 少しは冒険ができたでしょうか???

Imgp0065

 県民の森のインタープリター(森の案内人)はボランティアのため、平日の対応が難しい面があります。
 特に夏休み時期は、子供会や学童などから依頼がありますが、思うように対応できないのは残念です。(・・、)

 でも、「ぜひ、またお願いします」と言われるのは、何よりもうれしい言葉。
 また、遊びに来てくださいね。 お待ちしています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月も終わり | トップ | お盆休み »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい体験の活動ですねー! (なかやま)
2012-08-10 23:41:13
素晴らしい体験の活動ですねー!

五感で山を味わうことはとても良いことと思います。

最近、山登りへ行くと富に感じるのは、ストックを持っている人がとても多いことです。
岩場でも離さずににぎりしめていて、返って危ないのになぁ・・・と思います。

人間には四肢、目、頭、という素晴らしい道具があるんですから、せめて若いうちは手足をフルに使って山登りをした方が良いと感じました。

すぐに道具を揃えたがるのは日本人の癖の様ですね。(^^;)

上のお写真のお子さん方の様に、手で樹や葉っぱを掴んで、足で傾斜を感じて、山に馴染んだ方が楽しいですね~。
返信する
なかやま様 (うさぎ@管理人)
2012-08-13 10:38:09
なかやま様
本当にそうですね。
自然と付き合うのに、道具やスタイルが先に重要視されるのって、ちょっと変ですね。
森の中の涼しさや、足の裏から感じる地面の傾斜・状態。
自分で感じて、今の状況を自分で把握すること。もっともっと活動に取り入れていきたいですね。
返信する
夏休みは 子供達の為のイベントがいっぱいで 大... (のの ☆)
2012-08-14 13:18:52
夏休みは 子供達の為のイベントがいっぱいで 大変でしょうね
目隠しして自然を感じるって とってもステキな企画ですね!初めて見たかもしれません。お世話する方達も 緊張しそうですが。。。
子供達は元気だし 体力もあるから こういう形で山になじむって出来ると思うんですが 私ぐらいの歳になると ストック無しでは山に登れません(>_<)
白山ぐらいだと 小中学生は走って登って行きます。若い方でもストック無しで登っていくのを見ると うらやましくて仕方ないです~~

先日はコメントをありがとうございました。今はもう元気です(⌒_⌒)ニコ
ただ 今月は大事を取って山登りは自粛って感じです。
返信する
のの☆さま (うさぎ@管理人)
2012-08-16 16:32:21
のの☆さま
来月には、「山」復帰ですか?
よかったよかった~
山登りは詳しくないのですが、うちのボランティア会の会長曰く、
ストックは、使ったほうがよい場合と、使わないほうがよい場合があるとか。。。?
上手に使えば、より山登りが楽しめて、いいと思います!
身体を労わりながら(笑) 山登りを楽しんでくださいね。

実は、まだ、のの☆さんのブログ、全部読めていないので、変な時期に、変なコメントをするかも・・・です。
許してください。m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

ながさき県民の森」カテゴリの最新記事