goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

年の瀬に・・・

2019年12月28日 | 日々のこと

仕事から帰ったら、父がキッチンに置いてるテレビの調子が悪いと言うので、テレビをつけてみた。
映し出されたのは、NHK熊本。
そこには、熊本の自然観察指導員仲間が投降した写真とエピソードが流れてきました。

なんというタイミング!

早速、『見たよ』のメールを送ったところ、すぐに電話がかかってきました。

九州自然協議会に、もう数年参加できず、最初の年の理由が病欠だったため心配をかけていたようで、ご無沙汰のお詫びをしたのでした。

熊本地震の時は、震源に近いところに住んでいるというので心配をしました。
でも、こうして時折気にかけて連絡したり、されたりするというのは、仕事でイライラが溜まっていた私には、ありがたい清涼剤でした。

来年は会えるといいなぁ。
もうそこまで近づいている『来年』ですが、私はまだまだ仕事に追われています。(;´Д`)

来年は、良い年になりますように・・・


冬の森

2019年12月23日 | ながさき県民の森

今年は、遅い冬の始まりです。晩秋って感じもまだありますが、もう師走なんですね。
寒くなると森へ出かける人は減りますが、それが案外といい感じなのです。

まだ、どんぐりが残っています。

テイカカズラの綿毛がいくつも遊歩道に落ちていました。
ひんやりとした空気の中の散策は、気持ちいいですよ。