週末、熊本へキャンピングカーを見に行ってきました。(^^)v
結局、今乗っているホワイトハウスの MY BOX が最高でした。贔屓目ですね(笑)
展示場も楽しかったのですが、駐車場にもキャンピングカーがあふれていて、楽しませてもらいました。←見るのに夢中で写真が無い(^^;
帰りは、阿蘇から九重を回ってのんびりドライブをしました。阿蘇の風景です。
田んぼに水が入ってとってもきれいでした。
雄大な放牧地、以前、父がこの辺の放牧場の設計に関わったそうです。まだ私が生まれる前の話しですが、あたり前に見ているこの景色も以前はまったく違ったのでしょうね。
阿蘇は観光客も多く、道がとっても良いんです。私の車は重いので(私も重いけど)走りません。ときどき脇に寄せては、連なる車を先に行かせます。
でもね、60キロくらいは出ていると、いくら気持ちよいからって飛ばしすぎじゃない?もっとゆっくり、景色を楽しみながら走ろうよ!って思うんです。
阿蘇から九重に抜ける間、事故を2件も見たんです。スピードの出しすぎには注意しましょうね。それと、キャンピングカーはスピードが出ないので、あまりあおらないで下さい。m(_ _)m
久々に、放牧地の風景を楽しみ、日暮れをゆっくりと眺めました。
休日ぐらい、のんびりとゆっくりと、心穏やかにすごしたいものでね。
19日の午前中は、諫早の少年自然の家で会議がありました。帰りは、せっかくなのでいつもの林道周回コースをドライブしてきました。
この頃の山は、日に日に緑が濃くなって花の色もさまざまに移り変わり、走るたびに変化があって楽しみです。今回はミズキが花盛りで、ホビオっちも記念撮影です。(^^)v
小さい花がたくさん集まって、山を白く見せています。
風はまだヒンヤリしていますが、日差しは立派に夏です(笑) 木陰が心地よい季節になってきたんだなぁと実感しました。。。ということは、もうすぐ梅雨になるんですね。梅雨前にしとかなきゃいけないこと、とっとと片付けないといけないなぁ
もう一つ目を引いた花は、エゴノキの白い花。道端にたくさん白いじゅうたんができていて、この花はすぐに気づきますね。
白の花盛り。植物同士が相談している訳でないんでしょうが、なぜか、春の花は色を統一して咲いているような気がします。
深緑に白い花は、もう夏の気配。。。ですね!