庭では着々と春に近づいています。
少しではありますが、菜の花も咲き始めました。
水仙もいい香り。
あともう少し、この寒さに耐えましょう!
祝日でお休みでした。
お休みの手抜きお昼ごはんは、ラーメンです。
ねぎをたっぷり入れたいので畑へ。
白い部分は、当然土の中に隠れています。
引き抜こうとしたらまったく抜けず、一本は緑の部分だけしかとれず、本体は地中に残したまま。
父にばれるとまずいので、きれいに埋め戻して痕跡を消去してきました。(--;
引き抜きに成功した写真のねぎも、こんな感じ。
収穫の仕方が下手でごめんなさい。
子供のころは大のねぎ嫌いだった私ですが、今はこれだけ食べれるようになりました!
↑なんの自慢なんだか(笑)
そうそう、白菜やにんじんも自家製です。
野菜が新鮮なのは、本当にありがたいことです。
父ちゃんありがとう!!!
あけましておめでとうございます。
今年もおせちを作りました。
30日まで仕事だったため、31日でやっつけた感じですが、見た目にはどうにかなりました。(^^;
今年は一年、穏やかに過ぎてほしいと願う年明けとなりました。
昨年は、災害が多く悲しいニュースが多かった一年。
私事では、年末にいとこが急に亡くなって、さらに悲しい年となってしまいました。
9歳年下のいとこは、世界中を飛び回ってビックリ箱のようで、私たちからは子供のように感じていたのですが、
職場の人からも友人からも、愛されて頼られる存在だったことを知ることができてうれしく感じると同時に、
あまりに早く逝ってしまったことに、本当につらく、悔しい気持ちでいっぱいです。
命の終着点は誰にもわからなくて、本当にある日突然来ることがあると改めて思いました。
きっと彼女はやりたいことがいっぱいあったと思うけど、それでも誰もが生ききった!と思えるほど、
濃く豊かな人生だったとも思うのです。
かわいいいとこが教えてくれたことを大切に、一日一日を大切にしていきたいと思います。
ブログの更新は、なかなかできていませんが、一歩一歩進んでいきたいなと思います。