三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

うれしいお知らせ、三菱ジープ互助会第110台目は山梨県からJ26Hです。

2018-09-16 14:21:00 | 日記
非常にこなれた文章でご返事を頂きました。また、同時に4G53用ラジエターホースもご購入頂きました。ラジエターホースは、いよいよあと1台分のみとなりました。噂によると三菱自動車工業に問い合わせても、皆さん冷たく断られている模様です。メーカーがギブアップしても、私たち三菱ジープ互助会が純正品以上の品質のホースをこの先もずっとこだわりを持って供給します。

・初年度登録 昭和53年10月
・登録地 山梨県
・車台番号 J26-90815
・ニックネーム RYOSUKE
・何かひと言
私はジープを昨年末に購入したのですが故障を何度かしながら修理し乗っています。現在24歳なのですが将来結婚し子供が産まれたらドライブに行きたいと思っているので、しっかりと直してこれから長く乗っていきたいと思っています。また、先日点検してもらった際にサイドブレーキのセンターブレーキの接続部を破損してしまったということで現在溶接にて固定している状態です。整備工場から三菱に問い合わせたところ部品はすでに欠品とのことだそうです。その部品や代用の利く部品等があるようでしたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

《車両画像》桜の咲くいい季節ですね。(J57改@日野市)

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで





にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村