三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

J55@宮城さんからの相談。同じような経験をされた方に解決方法のヒントを教えて頂きたいと思います。

2020-01-28 21:09:57 | 日記

かなり車両に詳しい方なのですが、本当に困っておられるようです。車両はJ55、走行距離は約14万km。お申し出の内容は以下になります。
私は経験したことがありません。皆様からアドバイスを頂けましたら助かります。よろしくお願い致します。

 《J55@宮城さんからの相談内容》
 当方J55に乗っているのですが、トランスファー?の異音に悩まされています。二駆での走行時に頻繁にウァンウァンウァンと異音がし、走行中でも
 四駆切り替えてからすぐに二駆に 切り替えると音が消えます。どう対処したらいいのでしょうか?又、現在はシンクロ等の故障なのでしょうか?
 気になる点は、
  •二駆四駆切り替えレバーのガタ付きが大きい気がします。
  •前オーナーがたまに林道走行をしていたそうです。
 現在の走行距離は14万キロに突入したばかりです。友人に日野自動車のミッションの開発をしている人がいるので聞いてみた所、
  •シフトのロックボール
  •シフトレバーのシャフト(室内側から辿って行き、2-4のレバーとL-N-Hの二本を留めている1本のシャフト)
  •二駆四駆切り替えのツメの破損
 等も怪しいのでは?と言われました。
 過去に同じような状態になった事やなった方等があれば改善方法や修理法等の情報を教えていただきたいです。

 2020年1月29日塩井追記 ⇒引き続き皆様からの助言を頂戴できますと助かります。よろしくお願いいたします。

☆2022年1月追記:不調箇所はフロントホイールハブの調整不良が原因でした。灯台下暗しの結果でしたが参考になる事例だと思います。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村