KE47ガソリンエンジンが搭載された時期について、先日私が新説を発見したかのようなお話を致しましたが、やはり同じ考えを数十年前に既に持っておられたかたがいらっしゃいました。灯台下暗しで本当に申し訳ありませんでした。そうです入間のおじさんでした。過去に4x4マガジンに寄稿された記事の中に纏められた表がありましたので、あらためて再度掲載することにします。しかしこの表も、その後の調べで分かったのですが、どちらかの会社の社史に掲載されていました。そうです元祖は、〇〇自動車の社史の資料がベースになっていたのです。であれば三菱ジープのあゆみのA3横長の資料は訂正しておいてほしかったですね。
《今では超貴重な資料です》いつぞやネットで発見した資料と同じく、J34以外はJ52,J22,J22H,J42全て1973年(昭和48年)からの登場となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/c9dbc60f99891d705425d2bac7f2baa2.jpg)
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《今では超貴重な資料です》いつぞやネットで発見した資料と同じく、J34以外はJ52,J22,J22H,J42全て1973年(昭和48年)からの登場となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/c9dbc60f99891d705425d2bac7f2baa2.jpg)
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。