三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

山形県ののっぽさんからの救援要請です。詳しい方、何らかのヒントを頂けますと助かります。その④

2021-06-12 16:41:40 | 日記

 のっぽさんと相談しながら、シンガポールの某社にMA305530のオイルシールとMA301468のオイルシールを注文すべくサイトにアクセスしました。価格は合計でUS$21.92で安価だと思いましたが、その先を進めていくと日本国内の倉庫からの発送となると記載されているのに、何故か送料がUS$42.17で商品代の2倍弱になると表示されたので、速攻でのっぽさんと相談し今回の注文は途中棄権することとしました。このシンガポールの某社は、決裁方法にPaypalも組み込まれているので心配のない会社だとは思いますが、何故このように送料が算出されるのか教えて下さいと問い合わせをしておきました。
 一方で、こういうこともあろうかと新潟県のhi_ymkwさんにプロのアドバイスを求めておりましたところ、注文を出す前に以下のようなコメントを頂戴していました。その後わかったことですが、実はのっぽさんもそのことを頭の中に既にインプットされていたとのこと。皆さん、いろんな知恵をお持ちで何だか嬉しくなりました。

 《のっぽさんが上記輸入ルート以外で実行された内容》
 おはようございます。少し調べてみたのですが、オイルシールの規格でNDK社製の場合がISD型のようで、NOK社製の同規格の場合がTC型でと各社にて表記が違うよう
 です。とりあえずTC28(MA301468代用)とTC19(MA305530代用)をモロタロウでダメもとで注文してみました。

 《新潟のJ53 hi_ymkwさんから事前に頂戴したアドバイス》さすが詳しいですね。
 いつもお声をかけて頂きましてありがとうございます。お返事遅れてすいません。家庭内の接続状況が悪化して悪戦苦闘している時に受信したようです。オイルシールは重要な
 消耗品なのでメーカーさんも最後の1台が抹消登録されるまでは在庫しておいてほしいものですね。さてさて困ったことに小数点以下があるものは本当に見つかりません
 でした。代案ですが、部品図を見ると内径28.6mm側には部品番号16番のカラーが刺さっているように見受けられます。今後もこのオイルシールを交換するならばカラーの
 外径を0.3mm削って汎用オイルシールの寸法に合わせてしまうのも方法の一つではないかと・・・。以前3相減速モータの油漏れが発生し、オイルシールを変えようとしたら
 これと同じ状況で、内径が1mm小さいサイズのみが汎用品にあるだけでしたので、軸を小さくしてオイルシールに合わせました。ポンプ一体型のモーターでメーカー対応は
 減速モータ交換のみで30万近くかかるものが加工費とオイルシール代ですみました。

 

 やっぱり三菱ジープ互助会のメンバーは頼りになります。嬉しいです。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿