この1年半お世話になった編集者の方が交代されるようです。ご連絡を頂きました。折角の機会なので次の8月号に読者プレゼントとしてMB064102を1台分ご提供しようと思います。VOL173には以下のような投稿を予定しています。今回はどの位添削されたかは不明です。私は1冊予約して日曜日に購入する予定です。
《VOL173投稿原稿》
三菱ジープの部品について
《パート2 ラジエターホース》
前回は、メーカーでもない一介の個人がラジエターホースを新作するという無謀な夢を持ち続けた私とTOYO KING商事株式会社WANG社長との運命的な出会いについてお話をしました。その際、手元には部品供給が打ち切られる前に購入しておいた純正のラジエターホースアッパーMB007897はありましたが、ロアホースMB007898についてはどこからも入手する術がありませんでした。しかしながら、三菱ジープ互助会のメンバーに声掛けし総動員願った結果、何と中古のロアホースを寄贈して頂けることになったのです。これでラジエターホースアッパーとロアの部品の型製作に着手できる目途が立ちました。実は、部品製作において一番お金と時間がかかるのが型なのです。おそらく1型ウン十万は下りません。ところが三菱ジープJ10CのオーナーでもあるWANG社長から『型費は請求しません』との大英断を頂戴したのです。この決断を頂いたあとは死に物狂いで4G5系エンジン(4G52,4G53,G52B,G54B)のラジエターホースに関連するすべての周辺部品の部品番号や部品構造等を徹底的に調査・確認を行い、最終的に今回新作するラジエターホースは4G5系エンジン全てに互換性ありとのお墨付きを得ることができました。まさしく夢がかなったのです。
WANG社長の素晴らしいご配慮は、ラジエターホース部品の見積もりの際にもございました。私のような一介の個人には資金的な支援を要請できるようなところはどこにもありません。そのことをよくご存知のWANG社長から、発注単位を10本、50本、100本から選択できるようにして頂けました。実際の商品の発注・希望者への発送は、2018年4月からスタートし、既に2年が経過しました。その後クレームは1件も発生せず、2~3ヶ月に1回のペースでWANG社長に確定注文を出すことができております。なお、ディーゼルエンジン4DR50,4DR51用のラジエターホースの研究も平行して現在進めております。(続く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/d38623625a5a248d5e03626f0f380979.jpg)
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《VOL173投稿原稿》
三菱ジープの部品について
《パート2 ラジエターホース》
前回は、メーカーでもない一介の個人がラジエターホースを新作するという無謀な夢を持ち続けた私とTOYO KING商事株式会社WANG社長との運命的な出会いについてお話をしました。その際、手元には部品供給が打ち切られる前に購入しておいた純正のラジエターホースアッパーMB007897はありましたが、ロアホースMB007898についてはどこからも入手する術がありませんでした。しかしながら、三菱ジープ互助会のメンバーに声掛けし総動員願った結果、何と中古のロアホースを寄贈して頂けることになったのです。これでラジエターホースアッパーとロアの部品の型製作に着手できる目途が立ちました。実は、部品製作において一番お金と時間がかかるのが型なのです。おそらく1型ウン十万は下りません。ところが三菱ジープJ10CのオーナーでもあるWANG社長から『型費は請求しません』との大英断を頂戴したのです。この決断を頂いたあとは死に物狂いで4G5系エンジン(4G52,4G53,G52B,G54B)のラジエターホースに関連するすべての周辺部品の部品番号や部品構造等を徹底的に調査・確認を行い、最終的に今回新作するラジエターホースは4G5系エンジン全てに互換性ありとのお墨付きを得ることができました。まさしく夢がかなったのです。
WANG社長の素晴らしいご配慮は、ラジエターホース部品の見積もりの際にもございました。私のような一介の個人には資金的な支援を要請できるようなところはどこにもありません。そのことをよくご存知のWANG社長から、発注単位を10本、50本、100本から選択できるようにして頂けました。実際の商品の発注・希望者への発送は、2018年4月からスタートし、既に2年が経過しました。その後クレームは1件も発生せず、2~3ヶ月に1回のペースでWANG社長に確定注文を出すことができております。なお、ディーゼルエンジン4DR50,4DR51用のラジエターホースの研究も平行して現在進めております。(続く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/d38623625a5a248d5e03626f0f380979.jpg)
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。