ファッション的伝統のすすめ ジェイスタイル工房 ブログ

日本の美意識、江戸伝承 手仕事クラフト 仕覆・創作仕覆 古袱紗 組紐 創作組紐  茶の袋物 染め花 花かんざし

【2011年夏ゆかた/あづま袋派?巾着派?】

2011年07月12日 | 作る:嚢物 袋物
【2011年夏ゆかた/あづま袋派?巾着派?】
夏のイージーバッグといえば、
エコバッグにも似た簡易布バッグのあずま袋が人気。
紺白のゆかた地を手縫いで、あずま袋に仕上げてみた。
〔所要時間30分で出来た〕

    
撮影用に A4サイズの手芸本を4冊入れた。畳むとまるで”手ぬぐい”

夏バッグは、あづま袋派?巾着派?がま口派!
今年は浴衣でお出かけ、花火大会、縁日、音楽会へGO
まずは、瀬田のカキ氷でも食べに行きますか。
_______________
浴衣と言えば、
7月は紺地に白柄、8月は白地に紺柄と聞いた事がある。