パン作りにはまったのは18年前。
同じ社宅の奥様から手作りパンをいただいたのがきっかけです。
最初の半年間は手ごね。
その後、パンこね機(レディースニーダー)購入。
13年目で壊れ、再び手ごね生活。
手ごねに疲れ、Nationalホームベーカリー購入。
同時に基礎を勉強したくなり、パン教室に通い始める。
その後、身の周りがみょ~~に忙しくなり
パン作りの全てをストップすることに。
精神的にもやや落ち着いた現在。
5年ぶりに意欲復活
家族に「おいしい~♪」と言わせたいが
勘を取り戻せなくて失敗ばかり。
一瞬、製菓衛生師の勉強をしてみようかと思ったが
頭の中をハングル文字が横切るので
10秒で却下。
精神統一のため
神様のしゃし…失礼、ジェット・リーの写真を
冷蔵庫に貼ってみる。
落ち着く。
なんだ、最初からこうすればよかった。
リんちぇぃの顔を見たらどんなパンでも
できそうな気がするぅーー! ←いーよ。天津木村でも(-o-)
最近、図書館で借りたお気に入りの本。
既にマイレシピノートに手書きで転記し終えましたが、
ほぼ全てのページを転記したくなるくらい
試作したいパンが多くて困りました。
↓