転んだ後の痛みが全然取れないので
覚悟して明日、病院に行くことにしました。
病院に行く気はさらさらなかったんだけど…
「階段から落ちた叔母が病院に行かずに放っておいたら
30年後にそれがもとで歩けなくなったのよ」
という話をご近所さんから聞いてしまったから(^_^;)
転んで圧迫骨折と言われた父のことも思い出し、
なんだか怖くなって
(行きたくはないんだけど 行くっきゃない)ってことに。
動くと痛いけど、どうにか動けるわけだから
骨折のはずはないとして…
今のところ症状としては
歩行はそろりそろり歩けば問題なし
早歩きすると痛い。
階段は、下りるのは平気、上るとき痛い。
体を後ろに反らすのは平気。おじぎするのは痛い。
ナナがリードを引っ張ると「痛っ」。
重い荷物を持つ&(上下開閉式)窓の開け閉めは痛い。
寝返りは痛い。
パソコンの前の椅子に座るのは平気。
こたつに足を入れて座るのも平気。
軽いコアリズムは平気。
ジョーパは痛い。
という感じです。
。。。。。。。。。。。。。。。
◎ある日の晩ごはん
・いちごミルク寒天(相変わらず寒天使ってます)
・めかぶ納豆
・野菜のトマト煮込み
・鮭のごま焼き(卵白をつけてごまをまぶすらしいけど
卵白はつけず、そのまま、黒ごまと白ごまをまぶした)
・蒸しシューマイ(半額セールのチルドシューマイと
キャベツ、玉ねぎといっしょに蒸した)