ラー油の再再入荷を待っている間に
食べるラー油を何度か試作してみました。
「ラー油の達人」という本にも
市販品のみで作る簡単ラー油、
カスピ海ヨーグルトのように増やすラー油
プロも顔負けの具入りラー油
ご当地ラー油
…などのレシピが載っていましたが、
この本の残念な部分は
肝心のラー油のレシピが目分量ってこと。
友達どうしや「作ったよ」報告ならそれでじゅうぶん。
だけどレシピ本だったから
基準を当てにしてたんだけどなぁ…
とはいえ、私が試作したのはこの本を読む前だったので
全てネットからの情報です。
いろいろな方のありがたいレシピを参考に作ったので
感想だけ報告。
全てのラー油に共通して入れたのは
にんにくとたまねぎと唐辛子です。
まず最初に作ったのは
無くなりそうなSBラー油を使って増やすラー油。
材料の部分をチェックして
同じものを火にかけて入れただけです。
当然かもしれませんが、最も本物に近いものができました(画像左)
次に作ったのが
ピーナツ入り。(唐辛子は粉唐辛子)
多くの人が使っているアーモンドがなかったので
勝手にピーナツを刻んでみました。
食感の好みからいうと、やっぱりアーモンドの方が好き。
次に作ったのは煎ったゴマの風味を生かしたゴマ入り。(画像左)
次がコチュジャン入り。(画像右)
玉ねぎとにんにくは、どちらも生のまま入れてじっくり揚げ。
この二つは醤油も入れているので、ちょっと塩辛め。
最後に試したのが
別に作っておいたフライドオニオンと、フライドガーリック入り。
フライドオニオンは
「玉ねぎをゆでて水きりし、小麦粉をまぶしてから揚げるとよい」
と書いてあったので、その通りに作りました。
唐辛子は粉ではなく、タカノツメのスライスを投入。
桃ラーやSBなどの市販品に限りなく近いものを望むか?
それとも市販品にこだわりなく
オリジナルの手作りラー油を楽しむか?
めざすものは人それぞれだけど
いろいろ試してみてわかったのは、
どれも個性的で、それぞれに美味しかったこと。
でもまだまだ試してみたいことがあるので
納得のいくまで試作を続けようと思います。
油の摂りすぎにならないように