引っ越し後の大洗濯はいまだに終わらず
残るは夏用布団と、こたつ掛け&敷き布団を洗い、
イ草関係の敷物を干せば完了なんだけど
天気の関係でなかなか進みません。
それよりも嬉しいのは
別々の生活をしていた家族が戻ってきたことで
NHK受信料を3軒分払う必要が無くなったこと
誰でも払っている光熱費や家賃と違い、
NHK受信料にはいろいろと思うところがあるので
払っている間中、なんだか納得いかなくて悶々としていたのです。
とにかくひと安心。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
前後しますが…
これは3月23日の晩ごはん。
ちょっと面倒だったのでまとめて撮影。
・さつまいものミルク煮
・いわしの唐揚げ
・きのこのグラタン
・からし菜とえのきのごま和え
4人分のお料理は賑やかでいいねぇ (#^.^#)
一人抜けた(娘が下宿していた頃)食卓の寂しさをふと思い出したよ。
家族で食卓を囲めるのって とても贅沢な気がするよ
幸せ全開だねぇ (^^♪
今までの材料の倍だものねえ~一目瞭然。
でも二人分より返って作りやすくなったんじゃない?
久しぶりに揃って大喜びしたのもつかのま(笑)
それぞれの都合が合わなくて
私はいつも一人か二人で食べるのよ
4人で食卓を囲める日は来るのかなぁ~。
たぶん来ないだろうなぁ~
…といっているうちに夫婦二人だけになったりして
>かとぺーちゃん
そうそう。
材料も残らないし作りやすくなったよ(^^ゞ
何か残っても誰かが食べてくれるし。
一番大きな変化はカレーの日のお米(笑)
娘と二人のときは二人で1合で足りてたんだけど
今は5合炊いても余らない…
払ってる人がほとんどでしょうね。
今まで3軒分払っていたなんて、もったいない
感じだったけど、ようやく少しは気が晴れたかな?
うちの息子たちは東京で一人暮らしをしてたけど二人とも集金に来ても信料は払わなかったらしいわ。
NHKは見ません、見る暇がありませんとか何とか云って・・・(笑)
当たり前に4人分の食事を作るのって
嬉しいでしょうね。
なんかほのぼのとした食卓の写真に見えます。
あまり払いたくはなかったんだけど
最初から家賃に含まれてたりするものだから
どーにもこーにも拒否できないしねぇ
あ~すっきりした(笑)
息子の体調がまだ戻らなくて
一日一食しか食べられないので
なんとかこの一食で体を持たせようと
頑張ってます