りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

精神鍛錬

2010年06月08日 | 健康

先日…いや先月、
幼なじみのSちゃんと一緒に山へ登りました。

目的はそれぞれだけど
私はただ無心になりたくて。

車から降りるとSちゃんが
「目指すはあの龍之口山よ
「よっしゃーーっ!?」

標高は256mらしい。
ま、そりゃ、富士山に比べれば膝くらいのモンだけど…
普段、犬の散歩しかしない私にとってはまるで大山。←ローカルじゃろ?
 ※大山(鳥取県と岡山県にまたがる山)…標高1729m

256mなんて低い低い。(低いけど高いんだな、これが)(^_^;)

とりあえず岡山では有名な(?)この山に
まだ行ったことがなかったのでワクワク

 

(たぶん)5合目くらいまでは笑顔で楽勝でした。

でも… こういう↓↓岩ばかりが続いて
Sちゃんが言うところの初級ロッククライミング状態になると
当初の笑顔はどこへやら。

だんだん般若の形相になる私。(Sちゃんもね)

 

「飲み物を持って行っといたほうがいいよ」
というSちゃんのアドバイスを信じて
登る直前に自販機で買っておいてよかったぁ…

 

頂上に着くと神社があります。
学問の神様で有名な龍之口八幡宮。

奈良時代からあったお社が
あんな時代やこんな時代を経て
受験・学問の神様として知られるようになったらしい。

この神社に参拝するためには
AコースかBコースを選びます。←今、私が名付けた(^^ゞ


Aコースがゆるゆる遊歩道コースだとしたら
Bコースは初級ロッククライミングコース。 ←こっちはSちゃんが名付けた。

どちらを行くかはその時の気分だけど
たぶん私はこれからもBコースを選ぶと思います。

その後、おみくじを引いたら大吉でした。
 真心を尽くせば夢が叶う

と書いてありました。

神様って素敵♪
感動でじぃぃぃぃぃぃぃぃん

登ってよかった~~ と思った一日でした。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ | トップ | 龍之口山その2 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レジェりん)
2010-06-09 09:00:56
>かとぺーちゃん
そう!あえてあえてのBコース。
立っていられないような岩場もたくさんあって
スパイダーマンのようにしがみついて
登ったよ。
枯葉を踏んでずずずーっと滑り落ちたりして
怖かったぁ~

でもAコースがどんな感じか試したことないので
一度、取材のために登ってみなくちゃね(笑)

荷物を降ろしたつもりになるなんてどう?(^^ゞ

>未来ちゃん
お~ やっぱり未来ちゃんは登ってたか~♪
岩だらけの境内にびっくりだけど
ご利益ありそうねぇ。

フードプロセッサーでもちもち感upか~♪
私もやってみよう(*^_^*)

じゃがいも餅をたこ焼き風にするアイデアは
コウケンテツさんか、ケンタロウさんの
どちらかだったので試したんだけど…
だけど…(笑) でも勉強になったわ(^^ゞ

>しおさん
そうだよねぇ~
人力でえっちらおっちらを想像すると
昔の人の偉大さを感じるわぁ。
どこまで忍耐強いんでしょう…

おみくじっていつも思うけど
厳しく書かれてる部分は自分にぴったりだけど
望んでる部分もこれまたぴったりで
見えてるんだろーか?ってどきっとするわ~(笑)
返信する
Unknown (しお)
2010-06-08 20:20:33
うわ~~~、すごい道だったね!!
私も多分Aコースを選ぶと思う。

大吉のおみくじは良かったわね。
でも、こういう山に神社とかお寺とかがあると
作る材料を昔の人は人力でえっちらおっちらと
運んだのだろうと思うと
感激よね。
返信する
書き忘れ m(__)m (未来)
2010-06-08 19:26:10
ジャガイモもち 情報ありがとう
これ作ったことあるわぁ
思い出した!

フードプロセッサーで
嫌というほど潰してから こねたら
モチモチの美味しい食感になったよ。
醤油のほうが○ね。
わかるぅ~

返信する
おぉ~ 懐かしい・・・ (未来)
2010-06-08 19:22:55
りんちゃん 
ここは 昔は確か受験の神様がいるところって言われてた。
思い出の場所だよん

私の高校入試のあるお正月。
父親に無理に連れて行かれた。
そこで会った同級生 
お互いなんかバツが悪かったんだぁ
でも 同じ高校を受けることになって・・
(市内は総合選抜のためクジ引きで決まった(泣)

おかげで?いっしょに合格して
それからずっと仲良しだったよ。
今は彼女も岡山にいるので会えなくなったんだけどねぇ
14歳の冬の思い出の場所
ちっとも変わっていないのでビックリだよ


返信する
Unknown (かとぺー)
2010-06-08 19:13:34
すごい こんな斜面登ったの? 気をつけてね。
あえてあえてのロッククライミングコースなのね。
わたしゃー ゆるゆるコースで一つ一つ荷物降ろしながらいくか~~ でもその荷物が重たくて重たくて今だ下ろせないのだーーーー
返信する

健康」カテゴリの最新記事