渋すぎる!
↑
このシングルレコード2枚、
私が小学生の頃、おこづかいはたいて買ったもの
以前、このブログに
“私は小学生の時、倉田保昭のファンだった”
と書いたことがありましたが
それを証明するブツが
先日、実家の倉庫から発見されたのでした。
倉田だけに(^_-)
あの頃は『闘え!ドラゴン』『Gメン75』など空手ブームで、
当時、私にとって
日本のアクションスターといえば
倉田保昭ただ一人。
ファンレターも出し、
倉田コレクションと(勝手に)呼んで
カードも集めていました。
(そう。あったんです。雑誌の付録に倉田さんカードが)
学校には倉田さんファンがもう一人いました。
彼女と競ってカードを集めていたころだと思います。
これを買ったのは。
倉田さんは好きだけど演歌のレコードは買ったことがない。
演歌のレコードは買ったことないけど倉田さんは好き。
さてどっちを選ぶかと迷った末、
倉田さんを選んだだけのことです。
どんな歌だったか覚えていなかったのですが、
楽譜つきの歌詞カードが入っていたので
完全に思い出しました。懐かしい~~
プレイヤーがないのでもう聴くことはできませんが
これは宝物の一つにしようと思います。
お宝鑑定に出したいくらいレアものだよ~
題名がいいねえ~渋い
これを小学生が・・・・これまた渋い
もうプレイヤーないもんね~聞いてみたいねえ
このころ、ジャニーズとか…
アイドルスターには全く興味なくて
倉田さんのキリッとした目つきや
ハスキーボイスに毎日、胸キュンだったのよ。
で1994年に
「フィスト・オブ・レジェンド」で
ジェット・リーと共演したとき、嬉しくて跳び上がりました(笑)
プレイヤー安~~く復活しないかなぁ…
ボウケンジャーだったかな
あまり変わっていなかったようなきがする??
記憶も曖昧ですがとにかく懐かしいですね
ボウケンジャーは未チェックです。
『ボウケンジャー』は前から気になっていたし、
戦隊ものは今でも好きなので(・_|チラ
さっそく観てみようと思います