「青い鳥」 の原作を読んだのは去年の夏・・・ (もうそんなに経つんか
)
村内先生が良くって 泣いた本でした

で、 その先生を阿部ちゃんがやる、というので
んんー・・・ 大丈夫かや?
と思ってました
演技は悪くないと思うのだけれど
雰囲気というか 容姿的に合わないんじゃないの? って
いや~ なかなか泣けました~。。。


村内先生の静かな、しゃんとした心根が、 ・・・ ちゃんと伝わってきました
「卑怯だ」 と先生は言います
どうして卑怯なんだろ ・・ ? と
原作を読んだ自分も不思議に思いながらの鑑賞 ・・・
あー そっかぁ、 そーだっけなぁ。。 と涙じわじわ 。。。
佳作だけど イイ映画です
「ラッシュライフ」
こちらも同じく去年の夏に原作を読み
映画を観るように読み進めたんだな~ と (今改めて日記を読んでみるに)
原作のように大盛り上がりの部分は無かったです
黒澤は堺さんにぴったんこ
でしたね~ 
堺さんが登場してきたところ・・・
やっぱ違う~~~
と思いました
オーラが 惹きつける何かが
キラッキラしてるんですよ~
格が違う、 からかな
ラストが ナンかイマひとつ・・・・・・・
?
本はどーっだっけかな~ と思い出してみる
また読み返せばいいんだけれど
原作はもうちょっとスッキリ終わってたよーな? ・・・

村内先生が良くって 泣いた本でした


で、 その先生を阿部ちゃんがやる、というので
んんー・・・ 大丈夫かや?

演技は悪くないと思うのだけれど
雰囲気というか 容姿的に合わないんじゃないの? って
いや~ なかなか泣けました~。。。



村内先生の静かな、しゃんとした心根が、 ・・・ ちゃんと伝わってきました

「卑怯だ」 と先生は言います
どうして卑怯なんだろ ・・ ? と
原作を読んだ自分も不思議に思いながらの鑑賞 ・・・
あー そっかぁ、 そーだっけなぁ。。 と涙じわじわ 。。。

佳作だけど イイ映画です

「ラッシュライフ」
こちらも同じく去年の夏に原作を読み
映画を観るように読み進めたんだな~ と (今改めて日記を読んでみるに)
原作のように大盛り上がりの部分は無かったです
黒澤は堺さんにぴったんこ


堺さんが登場してきたところ・・・
やっぱ違う~~~

オーラが 惹きつける何かが

格が違う、 からかな
ラストが ナンかイマひとつ・・・・・・・

本はどーっだっけかな~ と思い出してみる
また読み返せばいいんだけれど

原作はもうちょっとスッキリ終わってたよーな? ・・・