昨日、北関東道岩舟JCTと佐野田沼IC間5.3㎞が開通しました。
早速佐野ラーメン食べがてら初走行と出かけました。
朝10時過ぎ自宅を出発、足利を抜けて佐野市赤見方面へ。
超人気店おぐら屋は素通りし、少しぼろくて入りにくいけど、そこそこ美味く穴場的な磯前食堂へ。
残念!最近廃業したようです。今更おぐら屋の長蛇の列に並ぶ気もせず、佐野田沼ICに直行。

ほんの3分少々で東北道に合流です。

にほんブログ村
仕方ないので佐野SAのフードコートで佐野ラーメン。

ものすごく数が出てましたが、お味は…そこそこ。SAのラーメンとしたら上出来です。
ただし麺の茹で加減が少し硬めだったのか青竹踏み麺の滑らかな感じが、市内の人気店で食べるものより少し足りないような。
一時、高速道路に美味いもの無しといわれてたことを思えば最近は頑張ってますね。
にほんブログ村 昨日から隣の山でひたすら鶯が鳴いてます
早速佐野ラーメン食べがてら初走行と出かけました。
朝10時過ぎ自宅を出発、足利を抜けて佐野市赤見方面へ。
超人気店おぐら屋は素通りし、少しぼろくて入りにくいけど、そこそこ美味く穴場的な磯前食堂へ。
残念!最近廃業したようです。今更おぐら屋の長蛇の列に並ぶ気もせず、佐野田沼ICに直行。

ほんの3分少々で東北道に合流です。


仕方ないので佐野SAのフードコートで佐野ラーメン。

ものすごく数が出てましたが、お味は…そこそこ。SAのラーメンとしたら上出来です。
ただし麺の茹で加減が少し硬めだったのか青竹踏み麺の滑らかな感じが、市内の人気店で食べるものより少し足りないような。
一時、高速道路に美味いもの無しといわれてたことを思えば最近は頑張ってますね。
