フランス・ルノー、三代目になる新型カングーが発表されました!
ドイツ車の様?あるいは幅広のスズキ・ソリオのようにも見えます。
格好よく立派になりましたが、日本国内のカングー乗りは「変態」が多い。
カングーファンが、シトロエン・ベルランゴに流れないか少々心配になるデザインではあります。
さて私ですが2009年秋、2代目カングー(所謂デカングー)の日本輸入初回ロット約300台のうち1台を購入しました。

新潟からフェリーに乗せて北海道旅行にも出かけました。
よくというか、やたら頻繁に故障しました。最長2カ月半の修理入庫、これぞフランス車や!と自分に言い聞かせましたが…
同じルノーでも、今我が家にあるルーテシアR.S.にトゥインゴ、それぞれ60,000km走ってますが、全く故障なしです。
2010年の欧州旅行…費用会社負担の研修旅行でしたが…その中で撮ったカングーの写真を一挙紹介。

パリでは警察車両もデカングー!

ルーブル美術館の近く、パリの「来々軒」前にもデカングー!
イタリアに移動。

ボローニャの旧市街にもでカングー。

ボローニャではエクスプレスのロングも見ました。
パルマ駅前でタクシーを待っていると、一台前がデカングー。

残念ながら、私たちのタクシーはプジョーでした。
さてナポリでは、

黄色のカングー!
ローマの市場にも、

赤いカングー。
2010年当時のイタリア、北部はデカングーが多く、南部は小カングーが多いと感じました。
ドイツ車の様?あるいは幅広のスズキ・ソリオのようにも見えます。
格好よく立派になりましたが、日本国内のカングー乗りは「変態」が多い。
カングーファンが、シトロエン・ベルランゴに流れないか少々心配になるデザインではあります。
さて私ですが2009年秋、2代目カングー(所謂デカングー)の日本輸入初回ロット約300台のうち1台を購入しました。

新潟からフェリーに乗せて北海道旅行にも出かけました。
よくというか、やたら頻繁に故障しました。最長2カ月半の修理入庫、これぞフランス車や!と自分に言い聞かせましたが…
同じルノーでも、今我が家にあるルーテシアR.S.にトゥインゴ、それぞれ60,000km走ってますが、全く故障なしです。
2010年の欧州旅行…費用会社負担の研修旅行でしたが…その中で撮ったカングーの写真を一挙紹介。

パリでは警察車両もデカングー!

ルーブル美術館の近く、パリの「来々軒」前にもデカングー!
イタリアに移動。

ボローニャの旧市街にもでカングー。

ボローニャではエクスプレスのロングも見ました。
パルマ駅前でタクシーを待っていると、一台前がデカングー。

残念ながら、私たちのタクシーはプジョーでした。
さてナポリでは、

黄色のカングー!
ローマの市場にも、

赤いカングー。
2010年当時のイタリア、北部はデカングーが多く、南部は小カングーが多いと感じました。