山の畑の様子です。
昨年植えたイチジクはしっかりと根が付いたようです。
蕗とアザミがたくさんでてきていて、見づらいです。
マルベリー(桑の実)も花が咲いているようです、こちらも大丈夫ですね。
片隅にはこんなかわいいらしい花が咲いていました。
ホタルブクロの一種でしょうか?名前がわかりません。
それにしても風が強い日でした。
山の畑の様子です。
昨年植えたイチジクはしっかりと根が付いたようです。
蕗とアザミがたくさんでてきていて、見づらいです。
マルベリー(桑の実)も花が咲いているようです、こちらも大丈夫ですね。
片隅にはこんなかわいいらしい花が咲いていました。
ホタルブクロの一種でしょうか?名前がわかりません。
それにしても風が強い日でした。
三週間ぶりに行ってみるとさすがに桜は終わり、
カラーは満開。
そして躑躅が咲きはじめていました。来週から見ごろでしょうか。
タラの芽はすっかり成長して葉っぱになりました。
来年はかなり期待できそうですが、タイミングはかなり短そうですね。
この時期に別荘近くの魚屋さんでお安く売られているのが
これ! めかぶです。
これにお湯をかけて、刻んで生姜醤油で頂きます。
お湯をかけるとこんなにきれいな色になります。この時期の
めかぶは柔らかめですが、歯ごたえがあって、春だな~と感じる
味です。4月の上旬で店頭から見なくなりますので、来週は是非
買ってきます。