ピーナッツの製作順序は人それぞれ、一番難しいところ(イヤな部分)から始める人もいれば、一番簡単な部分から始めそこから集中して行く人もいます。でも、どこかに必ず難所が待ち受けていて、ペースが遅くなったり止まったりしちゃいますが、それを乗り越え完成まで進むわけです。私はどちらかと言えば簡単なところから入って、しかも発作的にスタートする習性がありますから、作り始めてから色々と困った事が起こります。ピーナッツ図面を信用して作り始めた事は良いのですが、写真を見たら「ちょっとイメージ違うじゃない!」なんて事もあります。本当は最初に写真と三面図くらいは横に置いて作り始めないといけないんです。
カタチは出来たけど、難所がまだまだ残っているいつもの生地完・・・