![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/0b03935c434a50fbbaaf61c955674752.jpg)
【ステーキ漂流記】第4章
37軒目(新規384軒目)「不二家レストラン 数寄屋橋店」(銀座)
たまには気分転換に銀座・数寄屋橋の不二家レストランに。たしか、ここに大昔家族で来たことがある。数寄屋バーグの2階に不二家のレストランがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/9a70fbf608fde2e83b5caaa6d07d9cff.jpg)
パッと見、入り口はレストランというよりはケーキ屋そのもの。ホールはランチタイムとあってお客さんでいっぱいだが、9割は女性客。それも40代以上のおばさんが多い。いや、マダムホイホイと化している。男性客はロマンスグレーの初老の男性が主流。不二家レストランらしくお子さま連れもいる。
メニューを見ると……ステーキメニューはこのトルコライスみたいなのだけかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/ca46057c7b80784af5733bc59ffb264b.jpg)
このリブロースステーキのガーリックライスとグラス赤ワインを頼む。
しかしながら、錦糸町のアルカキットの不二家レストランの客層と微妙に違う。錦糸町の時はヤンキーあがりの家族の誕生日会みたいな感じでかなり騒がしかったが、銀座・数寄屋橋だと同じ系列のファミレスでもワンランク上な感じがする。いや、メニューは変わらないはず。むしろ、他の店より少ない。が、銀座という場所柄か、雰囲気がファミレスなのにファミレスじゃない。
しばらくして、ワインと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/8983967d1ca6dc1dd2a245c028f13b45.jpg)
リブロースステーキのガーリックライスが配膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/59d8eab4fb2dd003adca842781f59f5a.jpg)
一口。
肉自体は普通。
ガーリックライスと併せるといくらか美味い。
凄くではない。が、サイゼリヤやガストじゃ真似できない何かがある。
これ、ステーキだけなら普通、いやそれ以下だし、トルコライスとしても「アサヒ スーパードライ」で食べたそれとあんまり変わらない。が、雰囲気的にはまた時間を置いて再訪とかありかな、と不思議と思えた。
総合:★★★
素材:★★★
グリル:★★
タレ:★★★
ガーリックライス:★★★
雰囲気:★★★★
アクセス:★★★★
リーズナブル:★★★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます