https://mainichi.jp/articles/20170409/k00/00m/040/090000c
小池都知事の判断材料にしては何故、築地だと安く出来るのか説明していません。
築地でも土地改良費用は豊洲と変わりなくかかります。汚染土は入れ替えの対象ですから。
また、最新の建屋なら同じ金額になり桁が違います。
また豊洲を簡単に買う外資はないのではないかと想像します。
また、外資が転売目的でも地下は支障があると考える筈です。
地下水を汲み上げて浄化するシステム付きな時点で東京都以外に管理不可能でしょう。
何故こんなプロジェクトチームを作って依頼したのか不思議でなりません。
詳細は煮詰めないで形だけ安くなるというのは強引に豊洲移転を行なった都の古い幹部の頑固さと変わりなく危険です。
小池都知事の判断材料にしては何故、築地だと安く出来るのか説明していません。
築地でも土地改良費用は豊洲と変わりなくかかります。汚染土は入れ替えの対象ですから。
また、最新の建屋なら同じ金額になり桁が違います。
また豊洲を簡単に買う外資はないのではないかと想像します。
また、外資が転売目的でも地下は支障があると考える筈です。
地下水を汲み上げて浄化するシステム付きな時点で東京都以外に管理不可能でしょう。
何故こんなプロジェクトチームを作って依頼したのか不思議でなりません。
詳細は煮詰めないで形だけ安くなるというのは強引に豊洲移転を行なった都の古い幹部の頑固さと変わりなく危険です。