johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

首相出席の閉会中審査、前川氏も招致 24・25日実施

2017-07-19 20:01:03 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000079-asahi-pol

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今テレビで飛行機の部品が落ちたニュースを報道していますが

2017-07-19 13:15:42 | ニュース
何か今回が最後で撮影していたとされていますが、全部撮影しておくべきではないかと思いますよね。
固定カメラで良いのですから。

なお、飛行機は無事に到着したそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<閉会中審査>与野党が綱引き 自民「24日だけ」民進反発

2017-07-19 11:57:55 | ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170719k0000m010183000c.html

>自民党の竹下亘国対委員長と民進党の山井和則国対委員長は18日、国会内で会談。質疑時間の配分では、竹下氏が「与野党等分」を主張したが、山井氏は慣例通りの「野党8、与党2」を要求した。

ニュースに違和感を覚えるのは質問時間等分ではなく、野党の質問時間を質問だけの時間でカウントして回答の時間は自民党の持ち時間とするのが良いでしょう。
つまり、将棋などのタイマーのように持ち時間あと何分と掲示してその時間で回答して貰うようにしてはどうですか?

自民党が仕掛けようとしている前川さんへの質問が必要なら、野党が前川さんから聴取している時に聞いておけば良かったのではないかと思います。

また、青山さんの愛媛県前知事への質問のような手法はかえって国民の反感を買わないか難しいとも考えます。

国民の関心事は加計学園の獣医学部新設に首相のお友達として便宜が図られたか否かで、
忖度を含めて図られたのは変えようない事実で、それを認めても必要であるのかを決めればいいだけでしょう。

必要の主語は加計学園でも獣医師会でもなく、今治市が学校を得て活性化するのかがキーポイントです。
千葉科学大学のように大学だけでは地元への就職も難しく活性化しないのは既知です。
なので、単純に言うと専門家の施設も近くに作って就職も出来るようにして置くのが地方創生かと思います。
専門家の施設としては鳥インフルエンザ対策などの伝染病対策や治療の為の薬開発、遺伝子レベル、タンパク質レベルの研究をするような官庁直下の法人であるのが効果的でしょうね。

野党は反対ばかり言っていますと、また事が生じた時に対策しておけば良かったと嘆くことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東甲信、東海、近畿、中国が梅雨明け

2017-07-19 11:46:53 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00010001-wmap-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国検閲はなぜクマのプーさんを禁止したのか

2017-07-19 11:40:41 | ニュース
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-40639865

ロバのイーヨーなんですか?

良くないよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする