johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

NHK世論調査 各党の支持率

2019-04-09 08:46:00 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011877201000.html

政党支持率のわりに立憲民主が地方議員選挙で頑張った感じです。

NHK世論調査 安倍内閣「支持」47% 「不支持」35%
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011877171000.html

>政府は、先月の月例経済報告で、景気の現状について、3年ぶりに下向きに修正したものの、
>全体としては緩やかに回復が続いているという判断を維持しました。
>景気回復が続いていると思うか尋ねたところ、
>「続いていると思う」が10%、「続いていないと思う」が51%、「どちらともいえない」が32%でした。

世論調査なのですが、現実的には景気回復していないと思えば財布の紐は固くなります。

>一方、ふだん、元号と西暦のどちらを多く使うか尋ねたところ、「元号」が38%、「西暦」が21%、「同じくらい」が36%でした。

意外でした。以前居た所では昭和から平成になった時から西暦でした。
それと金融機関を含めて必ずしも元号と言うのは少ないかなと思います。
病院は例外なのでしょう、たまに元号で書くところがあります。
平成=若い、昭和=おっさん、おばさん、年寄りと明確だからでしょうか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニの24時間営業 「場所によって必要だ」が57%

2019-04-09 08:39:02 | ニュース
コンビニ24時間営業 不必要34% NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011877471000.html

タイトルを変えた大きな理由は意見の多い方を世論として大切にすべきかと思います。

また、下記のように以前ブログで書いた内容とも近いのかなと感じたからです。

例えば、長距離ドライバーや朝早い仕事をされる方が利用すると想定される店舗24時間営業の方が良く、
その為の人的や資金的な支援はするべきです。
でないと社会そのものが回りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECやパナソニック、地域版5Gに参入へ

2019-04-09 00:52:00 | ニュース
 
工場とかに限らないで大学構内とか、倉庫内とか、展示場内とか、ある程度広さがあってなおかつ、情報をコントロールして学生、品物、見学者などを誘導出来るようなシステムにすれば混乱も減るのかと思う。
倉庫などで使えば相当量のデータを集めてロジスティックの効率化が図れるのでは?
また、展示場などで情報を集めてどんな人がどの展示に興味を持っているのかや展示場で上手く登録させられたら商売にも繋がるのですよね。ブース毎の複雑なファイバーでなく、5Gならかなり工事も減らせるのかと。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国交副大臣に自民党幹部が要望の中で総理、副総理の地元と暗に…

2019-04-09 00:13:00 | ニュース
 
>安倍晋三首相らの地元事業であることを暗に強調したとも受け取れる内容だとして、野党側は反発している。
 
野党としては見逃せない話ですが、果たして自民党参議院幹事長を責めきれるのかですよね。
既に塚田氏は責任を取ったので責められるのはこの人になります。
辞める辞めないの問題ではなく、常識が無いという話なのかと思います。
忖度という話なのか、それとも単に土木族が予算欲しさに
「早く国で引き取って、施工に向けて進めてほしい」と言ったのかどちらにしろ実用性とか、利便性とか、採算性とか無視した話のように聞こえます。
自民党の体質を問うことになるのでしょう。
それと言い方としては圧力と取られ兼ねないのか、国交省の関係者がパワハラだと言ったらアウトなのでしょうか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする