johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

米レンタカー大手、経営破綻

2020-05-23 12:33:00 | ニュース

客の立場からすれば誰が使用したか分からないのを借りたがらないですね。
公共交通機関がアウトなので借りる人がいてもいいのでしょうが、借りるくらいなら安いバイクか自転車を購入するのでしょうか?
本当に外出していなかったので移動手段に困らなかったのでしょうが、この際都会生活に疲れたら自動車を購入して郊外で生活して仕事も車を使うようなものとかになるんでしょうか?
とりあえず、仕事場が三密では感染リスクが高いのですから。
アメリカの話だと気楽に書けます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相は他国の女性リーダーと比べてなぜこんなにも頼りないのか

2020-05-23 11:02:00 | レビュー

■右往左往し、迷走する男性リーダーたち

と言っていますが、ほとんど迷走していませんよね。
かと言って女性リーダーが必ずしもズバリな方法をとれているのかも疑問です。

具体的に例を挙げてみれば分かりやすいのです。
確固たる方針のまま失敗した組。
アメリカ、イギリス、イタリア、フランス
それにドイツ、更にスウェーデン。
ロシア、ブラジル。

方針が揺らいだり、梃子擦ったりしたが被害が少ない組。
韓国、日本、中国


方針が揺らがないまま、成功した組。
台湾、ニュージーランド、ベトナム

もっとも被害の少ないのは当初より国境を占めた太平洋諸国で感染ゼロでしょう。
その次が徹底的に対策した国でそこに分かりやすいリーダーがいたのかもしれません。
でもそれはある程度国が小さくないと難しい話です。
また島国や国境の接し方が管理し易いとかでないと難しいですよね。

でもこの方の話だと精神論なんですよね。
実際にはそれを支える技術や組織がしっかりしていないと出来ません。
どちらかと言えば必要なのはリーダーではなく、個々の国民性でも有るのかと思われます。
言われた事を聞かない人が多いと無意味ですから。

それで最後の
きめ細かくやっていることを可視化すること。
これなんてテレビやネットの得意技で日本では国や自治体よりも勝る面すらあったのかと思います。
国民に何らかの行動を要請したら必ず結果をフィードバックすること。
これがちょっと違うのかと思われます。
フィードバックさせて管理するのは当たり前なんです。
むしろ、今回は協力金や継続支援給付金などが有効なのかと考えます。

精神論で言うよりは現実的な施策で評価しないとリーダーとしてどうかなんて意味がない場合もあります。
経営の管理職や経営者のリーダー論ならもっと現実的な点で評価するのが良いのかと思ってしまいます。
壁に貼るノルマ達成ではありませんが、評価をする相手やその売り込み先などを考慮して指導しないと無意味です。
それからすると比較して言えるのはリーダー論よりも具体的な施策だったり、フォローだったりするのでしょう。
難しいのはリーダーがどうのこうのよりも情報伝達が管理に影響して、更に必要なセーフティネットが社会的に用意される社会の方を評価されているようですけど。
今回ばかりはマスコミやネットが情報を集めて伝達した分や意見を集約して国を動かした分でどうにか切り抜けられそうなのかと思われます。
なのでリーダー論でトップをどうこう言うのは国だけにして自治体で頑張ったリーダーは評価するべきかと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<新型コロナ>日産、世界2万人削減視野 国内拠点再編も検討 コロナ需要減

2020-05-23 09:11:50 | ニュース
日産は昨年七月、二二年度までに世界十四拠点で計一万二千五百人を削減する計画を公表した。さらに新型コロナの打撃を受け、スペインのバルセロナ工場を閉鎖するほか、インドネシアなど新興国の生産体制縮小に着手。人員削減の総数は二万人超に積み増す見通しとなった。

余剰生産状態の削減に拍車が掛かった形ですが、生産を止めれば売れなくなるのも考えなくてはなりませんから複雑です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゼンチン、9度目デフォルト 債務再編交渉は継続

2020-05-23 08:52:57 | ニュース
「(原資はあるものの支払わない)テクニカルデフォルトだ」

交渉でどうなるのかが注目される。

■新興国「デフォルト予備軍」に警戒感

新型コロナウイルスによる景気の落ち込みで想定外に輸出や観光が出来ない影響が直撃して債務不履行に陥っているのかと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川徹氏、岡田晴恵氏らの発言を官邸が監視 文書は922枚に

2020-05-23 05:34:00 | ニュース

別に分析や対処までなら、そんなに問題ではないのかと思われます。
むしろ、特定の人物の発言の方に誤解とまで言えなくとも他の人より突出した物も有るのかと推察されます。
それとおそらく、批判云々よりも怖いのは主婦が鵜呑みして咀嚼しない点でしょう。
岡田さんの意見が自分の意見のようになってしまう人達で結局押し掛けられ兼ねないのもあったのかと懸念されました。
別にこれで何か官邸が反論する程度で、けしからんから何か罰則があった訳でもないのでしょう。
問題の本質はマスコミが用意する人物によっては正確に論評するとは限らず、中には自分の意見を述べて社会的な問題を想定しない事例があるのでしょう。
特に岩田さんの場合、海外からも注目されていましたから正確な情報を出さないと誤解されてしまいます。

ただ、やはりどう考えてもダイヤモンドプリンセスの失敗はまずかったです。
それに似たような失敗が他でもあるのは未知のウイルスでしかも日本が防疫に不慣れと言うのが大きく政治に至ってはなかなか理解され難かった。
幾ら専門家が居てもその考え自体が突飛だと海外のマスコミからすると異様なのです。

マスコミの流布する政府のイメージで支持率に影響される以上、必要な権利は主張するのは当然でしょう。
流石に今回の新型コロナウイルスについて専門家を呼びたくても実務で忙しく、結果として大学教授などの話で濁すしかなくなってしまったのがマスコミは痛手でした。

マスコミによる政権批判はそれなりに間違っていなければ必要なものもあります。
ただ、今回のように忙しい中、更に騒ぐのは税金の無駄遣いを強いると分かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする