johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

新生銀行にTOB実施へ、SBIホールディングスが発表…1株2000円で

2021-09-09 16:58:00 | ニュース


新生銀行は日本長期信用銀行時代からすると本当に大変な経過を伴ったと思います。

>消費者ローンやクレジットカード事業に強みを持つ新生銀を傘下に入れることで、収益基盤の多角化を図る狙いがある。

よく分からないのでそのままそうなのかと素直に受け取っておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュー株に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明

2021-09-09 06:34:00 | ニュース


政府は下記のような話なのですが、

医師会は心配しています。

この記事を見る限り、ミュー株はより危険なので暫く様子見した方がいいのかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高市早苗氏、自民党総裁選への出馬を表明 “サナエノミクス”3本の矢も

2021-09-09 05:53:00 | ニュース


綺麗事抜きに書くと下記のような話です。

もっとも酷い話が
福島みずほさんのツイートより
総理大臣は女性なら誰でもいいというわけではありません。選択的夫婦別姓に反対する人は、男女平等に理解がなく、総理大臣としてふさわしくありません。

簡単に言えば、女性なんだけど女性の味方を自称する人達からは嫌われる方なんでしょうね。

野田聖子議員の方がまだその辺りは嫌うか同情かで迷うのかと思います。

その辺りを読めない安倍さんでもないと思うのですが、どうして担ぐ気になったのでしょう。
おそらくは保守層の票固めをしたかったのかと思います。
頑張れば報われるような社会観が自民党の伝統で、社会主義の格差是正論とは違う路線でした。
しかしながら、少子化でそうも言っておられずに手当てを出しても子供を育てる社会へと変貌させたいのでした。

基本、頑張りが競争社会へとなってしまうのが日本の問題点でしかも、競争社会で生き残る為にどうしても貧しく耐える清貧のような思想になりがちです。
ただ、公的な約束を反故にしてまで財政難などを理由に行政を不透明にするのも何か違うような気もします。

医師の診断やソーシャルワーカー、介護福祉士さんなどの見立てで本当に困難なら公的な支援はしないと格差は無くなりません。
それに社会が崩壊しない為にもある程度の支援は明確な対象者なら施さないと更に少子化や貧困化に拍車が掛かる恐れもあります。

話は変わりますが、高市さんでコロナは抑制出来るのかを考えたら避けた方がいいのかと思います。
東京都や大阪府、愛知県が苦戦している原因にトップの個性、特殊性がありますよね。
他の県の知事でそれまでも政治家として地道に行ってきた人は飛び抜けた発言はしないのでしょう。
それが、目立つ発言や特徴的な価値観で結局は苦戦してしまうようなその自治体の住民の状況なのかと思います。
難しいのは保健所などの決定権でなかなか現場で処理し難いような状況の中で更に特徴的な政治を繰り広げられては住民も右往左往します。

同様に高市さんがトップに立つとどうしてもそれなりの状況になりがちなのかと想像されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピースの抗議活動は矛盾していないか?

2021-09-09 05:09:00 | ニュース


グリーンピースはテロを意識しないのでしょうか?
普通なら、テロを意識して何処を何時通過するかなんて公表しない、バレたら危険なのを理解していないのではないか?
まして、MOX燃料で燃やせばむしろ安全に処理されるのです。
つまり、核兵器にはならないのですから。

物凄い誤解なのは原子力反対なのに核兵器には立ち向かわない矛盾ですよね。
つまり、日本やフランスなどの安全なところで騒いで中国やロシアなどの危険な国で騒いで殺されようとはしないのに核の危険を解くのは無理です。
むしろ、本当に危険なイランや北朝鮮などの件をどう変えていくのかを示せないと核の危機なんて防げないだけでなく、誤解させているだけです。

こう言う活動で原子力を止めさせるよりも太陽光発電などで問題を解決してしまう方が確実なんですけど。
それに二酸化炭素の件が無ければ、おそらくは石炭火力発電が増えて原発は止める方向なのかと思います。
昔は初期コストは高くてもランニングコストで原発みたいな話でしたが、今は初期も更に安全性で高くなりランニングコストもMOX燃料ですから高価になりますよね。

それと日本の核のゴミを処理する為にもMOX燃料消費はしていった方が減るのは減りますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内で1万2396人感染、死者は27人多い89人…重症2211人

2021-09-09 04:50:00 | ニュース


分析して対策をするような状況になっているのだと思います。
特に重症にさせないような医療体制の整備に力を入れるのが良いのかと考えます。
基本的に自宅待機が多く、医療を受けられていても完全にフォロー出来る余裕が無いのでしょう。
悪化させないような体制を作るように抗体カクテルや酸素ステーションを整備しておくべきです。
いざとなったらすぐに入院治療に切り替えて救わないと数字は減りません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする