この話について若い人ほど、素直に打ち切れと思うのでしょうけど年寄りには疑念が付き纏うのです。
共産主義革命と検索すれば、それなりに出てきます。
元来、2012年に中国で反日運動から暴徒と化して破壊活動に及んだような有様なのです。
つまり、持たないものが破壊行為に及ぶレジスタンスは含まれているような思想ですから。
日本でも活動家がごく最近まで目的を明確にしていたようです。
共産党関係者は否定するのでしょうけど、その活動家の資金源などが謎です。
検索してみて意外だったのは環境テロとか右翼テロとか、イスラム原理主義者のテロが出て来てネットでは過去の事のようになっているんですね。
無理もないのはオウムの頃にネットが普及したのでそれ以前の事は後から書き足さないと無いのです。
>文化人コメンテーターで番組を裁ける人はなかなかいませんからね
番組の進行だけなら、かなりの人が出来るのでしょう。
問題はワイドショー的な展開の方なのかと思います。
ひるおびだけでなく、ミヤネ屋もゴゴスマもバイキングMOREもそうですが、いざとなればアナウンサーが修正方向しますから。
ニュース速報や現場からの映像、ハプニング込みでの評価なので決して番組制作者が思い描くような世間への影響は視聴者が期待していないのでしょうね。
極論は炎上してなんぼで話題になった方が美味しいのでしょうから。
多くは出演者が過激な言動をしたりするのでしょうけど、たまには詳細な取材の内容だった事も有るのかと思います。
なので、必ずしも重宝していると言うよりも仲良すぎなのかもしれません。
安倍第一次内閣を笑えないほどの内輪で仕事を回してしまうような光景です。
それ以前にあれだけ偏っているとまともな人だとこれは政府批判で世間の常識から外れているとなってしまいそうです。
それをしない前提の人が欲しいだけなんですよね。
彼らは昔のアイドルが参加する運動会番組でお笑いはアイドルを勝たす為に本気にならずに笑いを取るみたいな設定でないと困るんです。
テレビってそうやって作られてきたんですから。
それとネットで騒いでいる人達で若くて過去の経緯を知らない世代の人達や本当に共産党党員ならまだしもそうでないのにノリで批判している人達がいるのでしょうね。
で一番誤解していると思うのは八代さん自体はそんな事はなくてもTBSの中にはこの騒ぎで本当に共産党が暴力革命から乖離したのに被害者扱いする事への動機づけになったらと思っていそうでそちらの方が怖いくらいです。