概ね、こんな感じの記事を書いて素知らぬ顔で批判しています。
でも、実際の感染拡大の要因はデーターが示すとおりで、20代30代が感染している事が大きいのでしょう。
そもそもこの世代の行動が活発なのが当たり前ですよね。
それにまだ仲間と話す機会も多いのかと思います。
40代以降で出世に差が開くと話し辛いのかと思います。
それにストレスにも晒されているのでどうしても捌け口を求めてしまいます。
本人達にすれば何気ない事でも今のデルタ株の感染状況からすればリスクは有るのかと思います。
それを最終的に政権や総理の責任にするマスコミでは解決しません。
現状では東京都の重症者や死亡者は増えていませんから、どうしても話題が自宅待機、急変とかになるのでしょう。
つまり、マスコミの批判の矛先と現実的な問題対象がズレているのです。
それを知っていながら、続けている時点で可哀想なのは感染する20代30代です。
それに医療崩壊に近いような急患への対応する医療関係者なのかと思います。
おそらくは東スポのような媒体だとまだ読者や社会もそれなりの前提で見ますから害が少ないのですがテレビのワイドショーだと更に酷い事になります。
>元厚労省医系技官で医師の木村盛世氏は『ゼロコロナという病』という書籍の中で、「モーニングショー」の内幕を暴露。>2020年初頭に出演依頼があった際、番組関係者から「この話題は長引きますよ。この新型コロナ、ガンガン煽って、ガンガン行きましょう」という趣旨の発言があったことを紹介している。
結局、ネット記事にすら愛想尽かしされているのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます