johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

国内で635人感染、3人死亡新型コロナ、増加傾向

2020-09-26 22:40:00 | ニュース

4連休の初日(9/19)から一週間が経過しておそらくその頃感染した方が検査を受けて結果が発表され出しているのかと思います。
原理的には人が動いて会う機会が増えれば感染やウイルスの変異が起き易くなります。
なので増えるのは理に適っていますが、感染防止をしたGO TO トラベルだった訳で実際に感染防止出来たのか問われます。
おそらく、資金的に続かないので予算で打ち止めになるのかと思います。
ですが、仮に感染防止が不十分なら対策の強化やGO TO キャンペーンの見直しが必要になります。
最終的には医療の重症者などの長期入院などでも耐えられるなら、その対象となる高齢者や基礎疾患がある者を除く事にするのでしょう。

第三波が来るか否か難しいので悩むのもあります。
来月からまた国を選ばずに入国させるようにするらしいので、その際日本にない型が来るとまた抗体がなくて広がるおそれも推測されます。

経済の活性化、特にコロナウイルスによる要請などで低迷していた産業への取り組みで感染防止をしていないとまた増える要因です。

グラフは余裕が有れば作成してみたいとは思いますが、何せ上記のように政府の経済活性化や低迷した産業への支援で統計的な予測に外乱として経済的なファクターが加わるので難しいのです。
これまでも何かの所為にして増えていると言って理由付けしてきたのですが、今後更に無理な話を展開する羽目になりそうです。

それと今回の4連休他で感染者が増えると分科会の方向性も寛容では無くなるのではないかとみています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城島茂「なんで…」山口元メン... | トップ | ガソリン車の販売禁止が加速... »

コメントを投稿