その日までの1週間の平均値のグラフが緩やかに上昇している懸念について書きます。
先ず懸念されるのは下記の記事かと思います。
北海道で感染拡大が懸念されています。
ヨーロッパの感染拡大で言われているのが換気です。
>気候が寒くなって乾燥が進むと飛沫が飛びやすくなることや、寒くて窓を閉めたことで換気が悪くなって広がりやすくなったことなどが考えられています。
その辺りニュース等でも啓蒙されています。
インフルエンザとのダブル流行も懸念されていますが、状況は下記のように
受けたがる人が多いようです。
自分でも新型コロナ感染防止の投稿は経済との両立が有るので数が減っています。
それ故なるべく慎重に投稿しなければならないと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます