あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

厚切りジェイソンやホリエモンは「経営者」

2016年03月13日 23時04分52秒 | 経済
 厚切りジェイソンとか、ホリエモンの発言の意図が、いつもわからん。
 彼らは何と戦っているのだろう。


▲厚切りジェイソン


▲ホリエモン

 そして、ホリエモンはともかく、厚切りジェイソンのあの態度が残念でならん。
 俺は彼のキレ芸コントがわりと好きだったので、次からどうしても、応援できそうな気になれそうにないからだ。
 以下、少し彼の発言を紹介してみる。

【芸人】厚切りジェイソン「日本人もフランス、ドイツ、など行く時、それぞれの言語使うもんね、英語じゃなくて。… あっ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457813649/-100

【週刊大衆】厚切りジェイソン“ご意見番気取り”に、ネットユーザー怒り爆発!
http://taishu.jp/20327.php

匿名で意味のない暴言を吐いている時間が変わりに自分の成長にかけていたらどんな凄い人になっているのだろうか

【J-CAST】厚切りジェイソンしどろもどろ「師匠について修行は無駄」と猛烈反論
http://www.j-cast.com/tv/2016/02/18258923.html

 この厚切りジェイソンの態度の中には、こんな意図があるそうだ。

会社役員で芸人、厚切りジェイソン「お金にはあまり興味ない」...将来の夢はコメンテーター/<視線の先>インタビュー
2015/03/06 16:06エンタメ
http://trendnews.yahoo.co.jp/archives/376479/

■「将来はコメンテーターに」
「芸人としてネタ中心でやっていくというよりも、将来はコメンテーターの立場になりたいんです。 5年後には東京オリンピックがあるので、グローバルな意見が言える芸能人が求められてくるでしょう。
そのときは僕も芸歴5年でいろんな経験を重ねていると思うし、そこでうまくなにかやれたら......。
だからまずはトーク力を磨いていかないといけませんね。

■日本を世界と繋(つな)げていく
「正直なところ、お金にはあまり興味ないです。会社役員の収入もあるんで、芸人としてもっともうけたいとかいう気持ちはない。
そのかわり、もっと知名度を上げて自分にできることを増やしたいですね。僕から見て日本は、残念ながらあまり世界に参加しきれていない国に感じます。
その調子ではどんどんグローバル化が進む中で経済的にも苦労するだろうし、日本が大好きだからなんとか助けてあげたい。
僕がもっと影響力をつけて、それができる立場になりたいです。

 一応、上で紹介した彼の発言1つずつに反論すると。

1.ネットでの無意味な発言は非生産的

 まあ俺も、ネットでのそういう発言は無意味だと思う。が、その発言ができる「場」は有用なのだ。ネットの発言なんてものは玉石混交で、「玉」は石にまぎれていないと目立つから危険なのだ。むしろこういう非生産的BBSが存在する事が、社会にとって健全な証拠ですらあると思う。いつも主張するが。正論は誰も救わないのだ。

2.日本人も外国行くときは現地語使うよね…あ。

 だからなんなの?無理に喧嘩売っているようにしか見えない。

3.師匠についての下積みは無駄

 技術に対するリスペクトが感じられないパクリ上等の発想。受け継がせてもらった技術で親元をも潰して構わないという、超絶ドライなグローバリズム的発想。中韓的。感謝の気持ちがないのだろうか。

 要するに、ホリエモンにせよ、厚切りジェイソンにせよ、あれなんだよ発想が「経営者」なんだ。
 いつも言ってるやん。「経営者はワタミの渡邉美樹で普通。基本外道である」と。厚切りジェイソンにも、ホリエモンにせよ、それを感じるのだ。

 あいつら、「賢く儲けられるのが正義」って思っているのである。で、自分達を正当化する為に、「水清ければ魚棲まず」を地で行く正論で武装しているのだ。

 あー。気に入らないわけだ。なんかすっごい納得できた。あいつら経営者か。

 俺は、日本の経営者が、キレイ事ばっかいう外道ばっかだと思っていたけど…。厚切りジェイソンの例を見ると、アメリカもか!とか思ってしまった。

 な?やっぱり経営者的な連中はほとんどもれなく外道なんだよ。
 俺、自分の地位が連中に近づいていくたびに、自分が不幸せになっていくような気がしてたもの。(だから管理職を拒否したのだし)

 俺がダメだと思うのは、連中が外道である事を本気で正しいと信じているように見える事だ。

 なんか、自分達とは別の生物のように感じるんだよな。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※応援お願いします!

おでんの汁にウツを沈めて 44歳恐る恐るコンビニ店員デビュー (幻冬舎文庫)