売国左翼、なお強し。
それを印象づけられてしまう出来事だったように思う。
本日、産経朝刊の一面トップがこれだったのだ。
【産経】「日本死ね」匿名ブログ 28年度補正予算「待機児童」を柱に押し上げた! 政府編成へ
http://www.sankei.com/politics/news/160317/plt1603170004-n1.html
まあ、実際のところ「調整屋」である安倍総理とその仲間たちが、「敵方の主張ではあるものの正当性がある主張だ」と判断し、政策に反映させたところを褒めるべきところ…なのかもしれないが。
でも、釈然としないのである。
日本死ねのブログを執拗に取り上げ、政権を攻撃し、自分達の主張を通したと、民進党とか共産党が獲ったり鬼の首状態になりそうな気がする。
確かに、ここまで話がでかくなったのは、メディアスクラムも含めた左翼の力と言えるかもしれない。
これって運動家からすればいくらでも応用がきくんだよね。自作自演疑惑も拭い去れない。昔、メディア使って左翼がやってた得意技のネット版というわけだ。
で、最終的に安倍政権は選挙イヤーという事もあって、消費税増税での失敗による停滞とかのイヤ~なマイナスムードの払拭という意味も含めて、左翼の要望を飲んだのである。
実際、飲んだのはこれを本当に「国民の要望」だと判断したからなんだろうけど。当然この運動をやってた左翼的には、「自分達の要望を飲ませた」という大勝利気分であろう。
成功体験を与えてしまった。そんな風に感じた。
例えば、韓国がいまだ慰安婦問題で日本をネチネチと攻撃してるのは何故かっつーと、うかうかと河野談話を発表した日本政府が連中に、たった1回の成功体験を与えてしまったからだ。それがずるずると何十年も引きずっているのである。
俺は、連中にそう簡単に成功体験を与えてはならんと思う。
左翼の連中は最近負け癖がついている。徐々に萎縮していく方向だった。このまま消滅させて欲しかったのだ。俺としては。
些細な事で、盛り返されるのはよくある話ではないか。
まあでも、いくつもある「本当に必要な政策」の1つであるのは確かなので。待機児童対策。日本政府はリソースを老人ばかりに割り振り、子育て世代みたいな現役バリバリの世代を蔑ろにし続けてきたし、この手の要望については、支援者からの要望の吸い上げで共産党がそこそこ熟知している。これを機に、共産党の意見とかを聞いて、協力してちゃんとした子育て世代対策をやってみてほしいものだが…。
国政で共産党とか絶対信用できないと、シールズとかしばき隊とかの動向を見てて感じるようになってきたなぁと思った矢先にこれなのかと思ったわ。
夏の選挙の後は、憲法改正できるか否かの分水嶺だと思うけど。この時期にこんな事が起こってしまうとはな。
幸先が悪いような気がしてならない。
人気ブログランキングへ ※最近ランキングあがってます!いつも応援本当にありがとうございます
おかずだね
それを印象づけられてしまう出来事だったように思う。
本日、産経朝刊の一面トップがこれだったのだ。
【産経】「日本死ね」匿名ブログ 28年度補正予算「待機児童」を柱に押し上げた! 政府編成へ
http://www.sankei.com/politics/news/160317/plt1603170004-n1.html
まあ、実際のところ「調整屋」である安倍総理とその仲間たちが、「敵方の主張ではあるものの正当性がある主張だ」と判断し、政策に反映させたところを褒めるべきところ…なのかもしれないが。
でも、釈然としないのである。
日本死ねのブログを執拗に取り上げ、政権を攻撃し、自分達の主張を通したと、民進党とか共産党が獲ったり鬼の首状態になりそうな気がする。
確かに、ここまで話がでかくなったのは、メディアスクラムも含めた左翼の力と言えるかもしれない。
これって運動家からすればいくらでも応用がきくんだよね。自作自演疑惑も拭い去れない。昔、メディア使って左翼がやってた得意技のネット版というわけだ。
で、最終的に安倍政権は選挙イヤーという事もあって、消費税増税での失敗による停滞とかのイヤ~なマイナスムードの払拭という意味も含めて、左翼の要望を飲んだのである。
実際、飲んだのはこれを本当に「国民の要望」だと判断したからなんだろうけど。当然この運動をやってた左翼的には、「自分達の要望を飲ませた」という大勝利気分であろう。
成功体験を与えてしまった。そんな風に感じた。
例えば、韓国がいまだ慰安婦問題で日本をネチネチと攻撃してるのは何故かっつーと、うかうかと河野談話を発表した日本政府が連中に、たった1回の成功体験を与えてしまったからだ。それがずるずると何十年も引きずっているのである。
俺は、連中にそう簡単に成功体験を与えてはならんと思う。
左翼の連中は最近負け癖がついている。徐々に萎縮していく方向だった。このまま消滅させて欲しかったのだ。俺としては。
些細な事で、盛り返されるのはよくある話ではないか。
まあでも、いくつもある「本当に必要な政策」の1つであるのは確かなので。待機児童対策。日本政府はリソースを老人ばかりに割り振り、子育て世代みたいな現役バリバリの世代を蔑ろにし続けてきたし、この手の要望については、支援者からの要望の吸い上げで共産党がそこそこ熟知している。これを機に、共産党の意見とかを聞いて、協力してちゃんとした子育て世代対策をやってみてほしいものだが…。
国政で共産党とか絶対信用できないと、シールズとかしばき隊とかの動向を見てて感じるようになってきたなぁと思った矢先にこれなのかと思ったわ。
夏の選挙の後は、憲法改正できるか否かの分水嶺だと思うけど。この時期にこんな事が起こってしまうとはな。
幸先が悪いような気がしてならない。
人気ブログランキングへ ※最近ランキングあがってます!いつも応援本当にありがとうございます
おかずだね