Dr. 讃井の集中治療のススメ

集中治療+αの話題をつれづれに

M&Mをやってみよう。参考文献編

2008-09-29 16:15:19 | 集中治療
JSEPTIC第一回総会ではM&Mをどのようにおこなうかという方法論的な話がテーマになりました。
それに関連していくつか参考になる出版物、サイトを掲載します( 協力:東京医大感染制御部の松永直久先生)。 

1. AHRQ WebM& (Morbidity and Mortality Rounds on the Web) http://www.webmm.ahrq.gov/

AHRQ WebM&M is the online journal and forum on patient safety and health care quality. This site features expert analysis of medical errors reported anonymously by our readers, interactive learning modules on patient safety ("Spotlight Cases"), and Perspectives on Safety. CME and CEU credit are available.
AHRQ WebM&M is funded by the Agency for Healthcare Research and Quality, edited by a team at the University of California San Francisco, with the technical support of Silverchair. An Editorial Board and Advisory Panel, comprised of experts in patient safety, health care quality, and clinical disciplines, guide the editorial team.
さまざまな事例が掲載され、専門家による分析と提言がなされています。すばらしいです。


2. VA National Center for Patient Safety http://www.va.gov/NCPS/index.html

米国退役軍人病院の医療安全サイトです。
事例要因分析(Root cause analysis: RCA)のわかりやすい定義が以下にされていますhttp://www.va.gov/NCPS/rca.html

また、M&Mが具体的にどのようにおこなわているか、どのようにおこなうべきかのすばらしいプレゼンテーションが以下です。これは必見です。www.va.gov/ncps/curriculum/TeachingMethods/PtSafety_Case_Conference_Format/
FacDev/Case_Conf_Format_FacDev.ppt


3. 医療安全共同行動http://kyodokodo.jp/

医療の安全と医療への信頼を確立するために医療を支えるさまざまな職種、団体・学会・行政・患者・地域社会が一致協力して医療事故の減少を目標とする団体。8つの目標のうちの7番目の「事例要因分析から改善へ」で、M&Mのプログラム化を目標にしています。


4. ER・救急のトラブルファイル―診察室のリスクマネージメント 湘南鎌倉の太田凡先生監訳、中村陽子先生訳 ISBN 489592467X (The M&m Files ISBN 1560535407の訳本)


5. Learning from Medical Errors: Clinical Problems ISBN 1857757688


6. Bouncebacks!: Emergency Department Cases: ED Returns  ISBN 1890018619
などです。

讃井將満

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。