Dr. 讃井の集中治療のススメ

集中治療+αの話題をつれづれに

Intensivist特集 心臓血管外科 後編

2016-02-10 01:24:42 | 集中治療

Intensivist特集 心臓血管外科 後編が刊行されました。

前回に引き続き心臓血管外科特集ですが、今回は主として集中治療の先生方にご参画いただいて術後管理の内科的な部分を中心にまとめました。

企画・編集に当たり、前号と同様、東京ベイ・浦安市川医療センター 心臓血管外科の田端 実 先生のご指導のもと進めることができました。この場を借りて感謝申し上げます。

知りたい基本が載っている内容になったのではないかと自負します。その一方で、何とIntensivist誌史上初のシステマティックレビュー論稿が掲載されました(薬物の適応とcontroversy その2:シベレスタット,チオペンタール,ステロイドに関するシステマチックレビュー)。

是非お手に取ってご覧くださり、ご意見賜ればさいわいです。

ちなみに3月12日は東京ベイ・浦安市川医療センターで、心臓血管外科をテーマにJSEPTICセミナーを開催しますので是非いらして下さい。詳細は、間もなくMLやHPでお知らせできると思います。

また、JSEPTIC Club(有料)では、Intensivist の執筆者の先生方にご協力いただき、レクチャー動画を配信いたします。心臓血管外科特集前編からスタートです。近日中に準備が整うと思いますので、こちらもまたMLやHPでお知らせいたします。

JSEPTICも引き続きよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、田端先生をはじめ執筆、編集、レビューにご協力いただいた先生方、ありがとうございました。

 

以下、コンテンツ

特集 心臓血管外科 後編
責任編集:田端 実 東京ベイ・浦安市川医療センター 心臓血管外科
     讃井 將満 自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部
企画協力:則末 泰博 東京ベイ・浦安市川医療センター 呼吸器内科・集中治療科
     平岡 栄治 東京ベイ・浦安市川医療センター 総合内科

Intensivist誌では,第28,29号において「心臓血管外科」というテーマを取り上げることに致しました。心臓血管外科においては,ICUでの周術期管理が欠かせません。従来は,心臓血管外科医がICUに張り付いて術後管理をするというシステムが一般的でしたが,近年は,集中治療医が心臓血管外科医と共に術後ICU管理を行うシステムが広まっています。実際に手術を行わない集中治療医が術後管理を行ううえでは,心臓血管手術を知ること,心臓血管手術特有の術後病態生理や合併症を理解すること,心臓血管外科医と良好なコミュニケーションを取ることが欠かせません。後編では,各術式に共通した管理,合併症についてまとめます。

前書き:頭でやる心臓血管外科の術後管理
 田端 実 東京ベイ・浦安市川医療センター 心臓血管外科

心臓血管外科における周術期管理
1. リスク評価と術前管理:多様化する術式に対するリスク評価法のアップデート 
  宮原 俊介・大北 裕 神戸大学医学部附属病院 心臓血管外科 
2. 術後の輸液管理:維持すべき循環血漿量を“範囲”としてイメージする 
  下薗 崇宏 神戸市立医療センター中央市民病院 麻酔科・集中治療部
3. ペーシング:心外膜ペーシングの使用・管理法と注意点 
  河野 裕志・田端 実 東京ベイ・浦安市川医療センター 心臓血管外科
4. ドレーン管理:適切な管理法とピットフォール 
  平岩 伸彦・田端 実 東京ベイ・浦安市川医療センター 心臓血管外科
5. 胸骨正中切開術後の心肺蘇生:その特殊性と再開胸を含めた対応
  神尾 直 自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部
  松永 渉 横須賀市立うわまち病院 麻酔科/自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科    
  大塚 祐史 自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科
6. 慢性透析患者の周術期管理:透析患者の特殊性と周術期に注意すべきポイント
  松尾 耕一 新東京病院 集中治療部
7. 薬物の適応とcontroversy その1:冠血管拡張薬,フロセミド,カルペリチド,トルバプタン
  小山 洋史 自治医科大学附属さいたま医療センター 救急部
  讃井 將満 自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部
8. 薬物の適応とcontroversy その2:シベレスタット,チオペンタール,ステロイドに関するシステマチックレビュー
  下山 哲 自治医科大学附属さいたま医療センター 救急部
  讃井 將満
9. 心臓血管外科術後リハビリテーション:患者の特徴や疾患特異性,術式別特徴を把握したプログラムで介入
  櫻田 弘治 心臓血管研究所付属病院 リハビリテーション室
  高橋 哲也 東京工科大学医療保健学部 理学療法学科

術後合併症
1. 心臓血管外科術後のショック:低心拍出量症候群(LOS)を中心に 
  則末 泰博 東京ベイ・浦安市川医療センター 呼吸器内科・集中治療科
2. LVAD時代の右心不全と肺高血圧症:米国からの知見
  廣 仁・田中 大造 Thomas Jefferson大学 外科 心臓胸部外科部門
3. 不整脈:細やかな対応が求められる術後不整脈の予防と治療
  川堀 真志・金子 剛士 Division of Cardiac Surgery, Brigham and Women’s Hospital, Harvard Medical School
4. 縦隔出血:診断,治療,再開胸の適応とタイミング
  飯田 泰功 済生会横浜市東部病院 心臓血管外科
【コラム】止血薬のエビデンス:トラネキサム酸,カルバゾクロム,アプロチニン
  飯田 泰功 
5. 縦隔炎:早期の診断・治療が大切
  木下 武 滋賀医科大学 心臓血管外科
6. 脳合併症:患者の危険因子評価に基づく総合的な予防戦略を
  藤澤 美智子・武居 哲洋 横浜市立みなと赤十字病院 集中治療部
7. 対麻痺:遅発性対麻痺への対応と,脊髄ドレナージ合併症予防の時代へ
  清水 淳 榊原記念病院 麻酔科
【コラム】オピオイドは脊髄虚血を誘発するか:麻薬誘発性対麻痺は従来の脊髄障害とは何が異なるのか
  清水 淳
8.非閉塞性腸間膜虚血(NOMI):NOMIプロトコルを作成し早期治療を目指す
  佐藤 瑞樹 倉敷中央病院 救急科
  青松 昭徳・讃井 將満 自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部
【コラム】心臓手術後の高乳酸血症:乳酸値が急激に上昇,遷延する症例には積極的な原因検索が必要
  佐藤 瑞樹・讃井 將満

アドバンス・ケア・プランニング
1. 心臓血管外科周術期におけるアドバンス・ケア・プランニング:望まない術後経過に適切に対応するために
  平岡 栄治 東京ベイ・浦安市川医療センター 総合内科

後書き:心臓外科医から学んだこと
  讃井 將満


連載
■Lefor’s Corner 第19回:Vasoactive Drugs Part VIII. Isoproterenol
   Alan Kawarai Lefor,Misato Maeno Department of Surgery, Jichi Medical University
■え?知らないの?ICUの医療ガス設備
   上岡 晃一 東京医科大学病院 臨床工学部
■集中治療に関する最新厳選20論文
  柳井 真知 聖マリアンナ医科大学 救急医学
   藤谷 茂樹 東京ベイ・浦安市川医療センター/聖マリアンナ医科大学 救急医学
■JSEPTIC簡単アンケート:第19回:内分泌・代謝・電解質,Tele−ICU
   安田 英人 武蔵野赤十字病院 救命救急センター/鉄蕉会亀田総合病院 集中治療科


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。