北京動物園にやってきました、ビニールの風船がカラフル~。
パンダ館が別館(別料金)になっていて、観光客はこちらと決められてるみたいに、そこだけのチケットで、ぞうやきりん等は見られませんでした。
前に訪れたときは、太陽の下でしたが、大きな建物のなかでガラス越しに見るようになっていました。
大人のパンダはお昼寝中、
子どものパンダは元気に遊んでいました。
遊んでいる子どものパンダたちはほんとうにかわいい。
ただ、よく動くのと、ガラス越しなのと、周りの人たちがじっと見ていて動かないので、人の肩越しに撮ったりで、ぶれたりしています。
訪れたこの日は、中国では、旧暦の端午の節句で3連休の初日、やはり、どこもびっくりするほどの人出でした。
いつかmixiの日記で、熊王子さんとユミさんとお約束したパンダの中国語での発音は、xung mao(シュンマオ)です。