Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

いただきもの

2013-05-11 | テディベア

 

 

くず湯「鳰の浮巣(におのうきす)」、katsuraさんの京都のお土産です。
往時から琵琶湖は鳰という水鳥が多く生息していて、鳰の海とも呼ばれていたそうです。
器に入れて熱湯をかけて混ぜるとひとつがいの鳰が浮かび上がる目にも楽しめるくず湯、くず、抹茶、お汁粉の3種類が入っていました。

 

 

 

岡山の「大手まんじゅう」はガリさんのお土産です。
昔からあるおいしい和菓子で、ガリさんご夫妻と楽しいティータイムをごいっしょしました。
ご当地フォルムカード第5弾の愛知県の八丁味噌、岡山県の岡山白桃、岡山楢原郵便局、西大寺郵便局のポスト型絵はがきもいただきました。
岡山県のフォルムカードにはアルプスの少女ハイジのユキちゃんの切手に西大寺郵便局の風景印を押してくださっています。

 

後楽園郵便局のポスト型絵はがき、カノンさんが5月5日に東京ドームで巨人対広島の試合を観戦されたときに買って送ってくださいました。
この日は、長嶋茂雄さんと松井秀樹さんの国民栄誉賞の授賞式もあって、感激されたそうです。

 

 

 

「どじょう掬いまんじゅう」と「たぬきせんべい」はみぃさんのお土産です。
ご夫妻で登山やサイクリング、旅行などを楽しまれていて、「どじょう掬いまんじゅう」は大山登山のときの、「たぬきせんべい」は信楽にお出かけのときのものです。
このたび、mixi日記でお土産企画をしてくださり、応募して当選しました。
みぃさんは懸賞の名人でもあり、たくさんの(36枚)懸賞応募用紙も同封してくださいました。

 

 

 

ご当地フォルムカード第5弾の和歌山県のジャイアントパンダと木梨さんの絵はがき、テディベア切手はちろりんさんからです。
和歌山県のパンダはかわいいからと、集めていないみんなの分も準備してくださっていました。
木梨さんの「木梨憲武美術館2~愛と希望と光とカピオラニ公園と私と京都~」にお出かけされて、ご自分の描かれた太陽の絵を見つけられたそうです。
太陽の絵は被災地の人たちを元気づけようと木梨さんが呼びかけて、縦10cm横7cmの紙に太陽の絵を募集、当時ちろりんさんをはじめ、ガリさん、Donnさん、私も送りました、全国から5万通が集まったそうです。
ウーフはくーたんからくまモンのことを聞いていたらしく、同封されていたくまモンとうれしそうに握手していました。

 

ご当地フォルムカード第5弾の愛媛県「来島海峡大橋」はDonnさんからです。
第5弾は集めていませんが、こうしてみなさんのゆかりの土地のをいただくと、第4弾まで集めていた頃のことも思い出してなつかしい気持ちになります。
katsuraさん、ガリさん、カノンさん、みぃさん、Donnさん、お心遣いをありがとうございました。

東京ルポは今日は休んで、明日から再開します。

 

 

くーたん、まーく2さんから、おいしいお菓子が届いたよ~。
わ~い、うれしいなぁ、早くあけて~。
さっそくあけると、きなこがいっぱいの信玄餅、黒蜜もついています。
富士山へドライブされたまーく2さんがお土産を送ってくださいました。
風邪が治らずに横になっているのですが、お昼ご飯に起きてくると、信玄餅が届いていて、すこし元気が出てきました。
信玄餅は戦国の武将、武田信玄が陣中の食料として欠かさなかった切り餅にちなんで、作られたそうです。
まーく2さん、ありがとうございました。
13:15追記

NIPPONの47人

2013-05-10 | テディベア

 

 

 

 

 

 

渋谷ヒカリエ8階の「d47MUSEAM」でひらかれている「NIPPONの47人2013CRAFT」に行きました。
47都道府県から1名づつの作家が選ばれ、山口県からオートマタ作家の原田和明さんの作品テディベア、チーズ泥棒ほか2点が出展されていました。
木工、漆、ガラス、陶磁器、金工、ジュエリー、素描、和紙、竹工など、若い感性が光り、ていねいな仕事ぶりが印象的でした。

 

すぐ横には川本喜八郎さんの人形ギャラリーがあり、三国志と平家物語の人物が重厚な世界を彩っていました、写真撮影は禁止でした。

 

 

ヒカリエのなかのキッチン用品売り場、商品がまるでアート作品のように空間展示されていました。 

どーもくんグッズ

2013-05-09 | テディベア

 

 

 

 

今年の連休中にひらかれていた「どーもくんMarket@Shibuya」、行きたいなと思っていたら、上京の日程が合って、渋谷ヒカリエのラムフロムに出かけることができました。
どーもくんの生みの親である合田経夫さんのファンなので、ご本人も買われたというグッズを買いたいと楽しみにしていました。

      

 

どーもくんがDCコミックのスーパーヒーローに変身したスーパーマンかバットマンがほしかったのですが、出てきたのは、ロビンとアクアマン、お店のスタッフが「これも人気なんですよ」となぐさめてくださいました。
9㎝のサイズだとすきなのが選べるのですが、6㎝のこのタイプはブラインドボックス商品なので、14種類の内なにが出てくるのか分からないんです。

 

 

 

どーもくん、うさじい、たーちゃんのちょっと大きなフィギュアはくーたんへのお土産、小さな指人形はメイが自分たちが遊ぶために選びました。

「アルカナ東京」

2013-05-08 | テディベア

5月3日は50回目の結婚記念日で金婚式、長男夫婦が予約してくれていた「アルカナ東京」でランチをしました。
いっしょに上京した二男夫婦と孫と7人で、まずは乾杯!
「アルカナ東京」は野菜の美食レストランでオーナーシェフは唐渡泰さん、3月21日にJPタワーKITTEにオープン、大阪と伊豆にも現代風フレンチのレストランがあるそうです。

 

運ばれてきた大きなお皿の前菜は、

 

すべてお野菜で、ふつう60種類くらい、この日は80種類とか、真ん中のスープはあたたかい玉葱のポタージュでした。

 

ビールからシャンパンに、

 

 

 

 

メインは3種類から選べるようになっていて、この日の肉料理は岡山産の牛、魚料理は鱸、野菜料理は旬の野菜。
一番下のは子ども用のスペシャルでオムライス、ハンバーグ、ポテトサラダなど、スープはかぼちゃのポタージュ。

 

 

 

 

デザートはメイン料理ごとに違うもので、肉、魚、野菜、子ども用。
夫と私のデザートには「おめでとうございます」のプレート、スタッフとシェフからの心づくしでした。

 

長男夫婦から孫へのスペイン製のきらきらしたキャンディとゼリーのプレゼントです。
実は5歳の孫は長男と赤ちゃん時代にしか会ったことがなく、今回が初対面のようなもので、長男に「わたしは いりのみりです なかよくしてください」と自分で書いた手紙を手渡していました。
食事後、ディズニーランドに行く二男たちなので、カジュアルなランチでの金婚式祝いでしたが、久しぶりに家族揃っての時間を過ごすことができました。 

東京覚書(2-2)

2013-05-07 | テディベア

5月3日(金)、夫とは別行動の予定でしたが、郊外の散歩もいいかなと、早朝、「ウォーキングフェスタ東京ツーデーマーチ」に参加する夫といっしょに長男夫婦も同行して、小金井公園に出かけました。
東京駅発6:11、東小金井駅着6:56、駅から集合場所の小金井公園までは玉川上水沿いに徒歩20分とありましたが、ゆっくり歩くと30分くらいかかりました。

 

小金井公園は緑がいっぱい、大きな木々に囲まれたほんとうに広い公園でした。
夫は多摩湖を通るコース、サクラコースの30kmを歩きます、この日の参加者は5,338人だったそうです。

 

夫の出発を見送って、長男夫婦と私は、電車とバスを乗り継いで深大寺(じんだいじ)へ、嶋田家で深大寺蕎麦を食べました。
深大寺を通るハナミズキコースもあって、私たちは乗り物移動だったのに、歩いてきたたくさんの人たちと出会ってびっくりでした。
近くに神代植物公園がありましたが、今回は見送ることにしました。

 

銀座に戻ってきて、ベノアでランチ替わりのアフタヌーンティをゆっくりと楽しみ、

 

不二家、3月31日に閉館した銀座シネマパトス、柿葺落興行中の歌舞伎座などを見ながら銀ブラ、

 

100%チョコレートカフェでひと休み、飲み物に日付入りの本日のチョコレートがついていました。
50回目の結婚記念日、金婚式の日付です。

 

この日は憲法記念日、右翼の街宣車を警戒する警官をあちこちで目にする銀座でした。
街宣車が来ると、移動式のバリケードを築き、左折するように誘導するのですが、こんなにたくさんの警官を配置する必要があったのか、疑問です。

 

福島県のアンテナショップに寄ったりしながら、八重洲ブックセンターに、ここで、ウォーキングから帰ってきた夫と合流、30分ほどでしたがそれぞれがすきな本売り場で時間を過ごしました。
この写真は絵本売り場の一角です。
このあと、ブックセンターで夫は軽い食事、私たちはお茶をして、東京駅に向かいました。

 

今回の初体験、東京駅のコインロッカーがタッチパネル式になっていて、預けるときに1か所でなくすこし離れた2か所のパネルで操作するようになっていたので、すこし戸惑いました、出すときは1か所での操作でした。
表示もコインロッカーではなくてロッカーです。
場所は、ライオン、犬、うさぎ、パンダなどのイラストがあり、分かりやすくなっていました。

 

東京発18:30、広島着22:40、楽しかった3日間でした。
明日から、東京滞在中のようすをすこしづつアップします。

東京覚書(2-1)

2013-05-06 | テディベア

5月1日(水)、二男夫婦と5歳の孫と私たち夫婦で上京、広島発9:13、東京着13:13、このたびはグリーン車で、到着ホームを降りた足元に、新幹線起点のプレートが埋め込まれていました。
到着ホームまで迎えに来てくれた長男夫婦と合流、

 

14時に予約していた今年3月21日に開店したばかりの「アルカナ東京」の個室で、長男夫婦、二男夫婦、孫と7人で、金婚式のランチ、かんぱ~い!

 

ディズニーランドに出かける二男たちを東京駅で見送って、長男夫婦と4人で、駅地下ですこし買い物、日本橋のホテルに荷物を置いてから、大人の時間のはじまりです。
日本橋高島屋創業80周年記念「北原照久のお宝コレクション展」を見て、

 

フォションでお茶をして、

 

神田の藪蕎麦が火事で焼けてしまったので、夕食は室町の「砂場」で一品料理を楽しみながら、私以外の3人は日本酒を酌み交わしていました。
すこし小雨がぱらついていて、ここまでの移動はタクシーでしたが、ここからホテルは近いので、月島に帰る長男夫婦と分かれて、私たちは歩いてホテルに帰りました。

 

5月2日(木)、朝早く、夫はひとりで高尾山登山に出発、私は長男の嫁とホテルで待ち合わせました、長男の嫁は私の親友だったので、嫁というよりは友だち感覚のままの付き合いをしています。
ホテルが日本銀行のすぐそばだったので、日本橋三越に行く途中に写真を撮って、

 

三越では、ヨーガンレールで、二人ともお洋服を買って、バームクーヘンのおいしいクラブハリエでお茶をして、地下鉄半蔵門線で渋谷に向かいました。

 

目的地は渋谷ヒカリエ、連休中ちょうど開かれていた「どーもくんMarket@Shibuya」の会場のひとつラムホルムでグッズを買いました。
「てをつなごうだいさくせん」以来、どーもくんの生みの親である合田経夫さんの大ファンなので、行きたいなと思っていたら、時期が合って、うれしかったです。

 

もうひとつの目的は、ギャラリーで開かれていた全国47都道府県から1名づつ選ばれた作家による「NIPPONの47人2013CRAFT」、オートマタ作家の原田和明さんが山口県の代表として出展しているのを見ることでした。
「川本喜八郎人形ギャラリー」もあって、三国志、平家物語の重厚なすばらしい世界が表現されていました。

 
 
遅いお昼はうな重、浜松店があるので、本場のが食べられるかなと選びました、お腹の調子がいまいちだったので、私はうなぎ茶碗蒸しにしました。

 

東京中央郵便局で、ご当地フォルムカード第5弾の東京駅駅舎を買って、スカイツリーと東京タワーの記念切手を貼り、風景印を押してもらいました。
高尾山に登っていた夫が帰ってきて、東京中央郵便局で合流、長男の嫁と分かれて、丸ビルへ、夕食は丸ビル内の「一茶庵」でお蕎麦、

 

5階の展望テラスから、日が沈みかけて窓に明かりがともる駅舎を見て、ホテルに帰りました。
3日間の東京覚書を1回ですますつもりでしたが、端折っても収まりきれずに明日に続くことになりました。
覚書は時間系列ですが、明後日からの主なシーンのご紹介は順不同になります。
見応えのあった北原さんのコレクションは写真撮影もOKだったので、ゆっくり見ていただけると思います。 

こいのぼり

2013-05-05 | テディベア

屋根より高いこいのぼり~、5歳の孫が描いてくれました。

 

先日、東京で食べたお蕎麦屋さんのマッチ、

 

裏表の絵が違っていて、裏表を並べると、こいのぼりの頭、胴、尻尾がつながります。
江戸の遊び心ですね。
神田の藪蕎麦が火事で焼けたので、室町の砂場に食べに行きました。

 

ティータイムを楽しんだ日本橋三越の中にあるクラブハリエのバームクーヘンにはかわいいこいのぼりが泳いでいました。

 

お菓子の詰め合わせが入っていた袋、中身のお菓子は全部おいしくいただきました。
ガリさんのお嬢さんのちひろちゃんからのプレゼントです、ちひろちゃん、ありがとうございました。

 

たねやの粽、黒蜜の葛仕立てでした。

 

久しぶりに遊びに来てくれた義弟(妹の夫)のお土産、愛媛のデコポン、他にはるみ、タロッコもありました。

 

タロッコははじめて食べる品種、果実は赤色で甘くて濃厚、柑橘のなかで最上位の品種だそうです。

 

くーたんファームで初収穫のスナック豌豆、もう、5回ほど収穫できました。

 

前庭で咲いているシラーカンパニュラ、宿根草なので、ほったらかしでも毎年咲いてくれます。
お花は摘んでグラスに生けるのがすきなので、すぐに摘むのですが、かえってそれがいいのかもしれません。

 

久しぶりに、甘夏みかんでオレンジママレードを作りました。
最近、昔ながらの夏みかんが手に入りにくくなったので、レモンを絞って加えています。
いただきもののデコポン、豌豆、シラーカンパニュラ、ママレード、私にとってはどれも5月の思い出、自然からの恵みです。
いちごの白い花が咲き、青い実をつけはじめています、まもなく赤く色づいてくれることでしょう。
これも5月の恵みです。

パッケージに隠された秘密

2013-05-04 | テディベア

 

 

 

 

 

市販されている「午後の紅茶」のパッケージをよくよく見ると、とても手の込んだ秘密が隠されているんです。
ストレートティーにミッキー、レモンティーにプーさん、ミルクティーにドナルドダックのイラストが描かれているのですが、1ボトルにつき3点のイラストの下には謎の番号が記されています。
その番号を見て、もしかして、パラパラアニメ!?と気がついた人がいます。
ミッキーが1~60番まで、プーさんとドナルドダックは1~18番までのよう、計32本の紅茶を買ってきて、写真を撮って、見事にアニメができたそうです。
この仕掛けを考えた人、企画を商品化した人、仕掛けに気付いた人、すごいですよね。
私はミッキーとプーさんを買うには買ったのですが、全く気がつきませんでした。
4月22日のTwitterでリツイートされていたのを見て感激、プーさんの3枚(10・11・12)だけを使ってイラストをスキャンして挑戦してみました、それが一番上にアップしたパラパラアニメです。
この仕掛けに気がついた人の記事、ミッキーなどのアニメは、次のサイトで見ていただけます。
らばQ
キリンビバレッジのサイトでも楽しく公開されています。
真夜中の魔法篇



昨夜遅く東京から帰ってきました。
楽しかった東京のようすは明後日からすこしづつアップします。

パペットベアフル

2013-05-01 | テディベア

ひろしま菓子博2013を見にDonnさん家のキャンディちゃんとドロップちゃんが来宅、ウーフくんと感激のご対面をしました。

 

菓子博ではバザールが150分街待ちで入れなかったのですが、店舗エリアのチョコレート売り場で「お菓子のたからばこ」を買うことができました。
会場内をかわいいペーパーバッグを持って歩いている人に聞いて買いに行きました。
後ろに写っているのがバッグ、女の子用と男の子用があり、キャンディちゃんとドロップちゃんは女の子用を買ってもらいました。

 

お留守番のくーたんには男の子用をおみやげにしました。

 

くーたんは「お菓子のたからばこ」をあけて大喜こびです。



 

ぼく、パペットベアフル、くーたんのお友だちだよ。

 

やあ、こんにちは、ぼくも、パペットベアフルだよ。

 

タリーズで4月26日に発売されたくーたん家のパペットとお菓子博を見に来ていたDonnさん家のパペットが出会いました。

 

ぼくたちがコーヒーをおいれしましょう。

         

キャンディちゃん、ドロップちゃん、メイちゃん、お味はいかがですか。
ありがとうございます、とてもおいしくいただきました。

 

お礼に親子かめちゃんパンを召し上がれ。



今朝の新幹線で上京します。
5月3日が結婚記念日で今年が金婚式、二男家族といっしょに出かけて、東京で長男夫婦と合流、食事をすることになりました。
食事後はそれぞれが別行動で、2泊3日の予定です。
帰宅が3日の夜遅くになりますので、明日、明後日のブログをお休み、コメントへのお返事も遅くなります。
では、行ってきます。