スマート詩吟は面白い

スマート詩吟及び福祉詩吟は私の造語です。それらの普及を図っていきたいと思います。

3月の吟詠「卒業を祝す 木村岳風」

2017-03-18 09:00:00 | 絶句

今回のブログは、「3月の吟詠」として

詩吟の祖「木村岳風」先生の「卒業を祝す」紹介します。

平易な文言のではありますが、心温まる詩文です。

心を込めて吟じてみたいと思います。

1.詩文は次の通りです。

    卒業を祝す 木村岳風

蛍雪功を積んで知徳を磨き 茲に挙証を挙くるの慶び何にか譬えん

卒業を祝して一詩を吟じ  併せて祈る君らが前途の幸を

2.読みは次の通りです。

けいせつこうをつんで ちとくをみがき   ここにきょしょうをうくるのよろこび なににかたとえん

そつぎょうをしゅくして いっしをぎんじ    あわせていのる きみらがぜんとのさちを

 3.詩のこころは次の通りです。

詩の心は今回省略します。ご了承下さい。

平易な単語の中に木村岳風先生の気持ちがあふれていると思います。

次のいずれかのURLで素読と吟詠をどうぞ!!

(卒業式のイラストはYAHOOで「イラスト 無料 卒業」で検索したものです)

https://youtu.be/_wM1ymFgwIg



 今後、毎月その月に合う「今月の吟詠」として紹介していければ良いなあ、と思って続けていきます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚披露宴での詩吟(連載5の5... | トップ | 修神会H29年春季吟道大会のお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絶句」カテゴリの最新記事