今日のNHKスペシャルでも【富士山】特集をやっていましたが、
【世界文化遺産】 に富士山が選ばれたことで、明日の山開きに向けて
素人登山者や観光山登りも含めて、訓練や装備が充分ではない人たちが
殺到しているようです。
地元の自治体や警察・救急では、事故の多発の可能性を心配しています。
富士山1日山開き、登山者続々 御来光に期待(共同通信)
世界文化遺産の登録後初めての山開きを迎える富士山頂を目指し、
山梨県側の吉田口登山道7合目付近で列をつくる登山者
(共同通信=2013年6月30日(日)午後1時50分
私の通っているスポーツクラブでも、【世界文化遺産】に登録が決まる
以前から「富士登山」イベントの参加を募集していましたが、リスクが
大きいのではないか? と私は思っています。
ヨガやエアロビクスやランニングマシンとは全く条件が異なるのに、
資格制限(経験・健康チェック等)も設けずに募集していますので・・・
何しろ、私にさえお誘いの声が掛かるほどですから・・・きっと殆どの
会員に参加を呼びかけているのだろうと思います。
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
富士山1日山開き、登山者続々 御来光に期待
(共同通信) - 2013年6月30日(日)19:23
世界文化遺産になった富士山が1日、登録後初めての山開き。前日の6月30日には、山頂での御来光を拝もうと多くの人が登山口を出発した。本格的登山シーズンを迎え、山小屋は宿泊者受け入れの態勢を整えている。
5合目にある山梨県側の吉田口では、濃い霧が立ち込めて30メートル先も見えないような天候の中、登山者が午前中から列を成して登り始めた。大きめの石や山小屋前に設置されたベンチで休息を取りながらゆっくりと登る姿が目立った。夕方には時折晴れ間が広がり、多くの人がカメラを構えた。
8合目の山小屋「太子館」(標高約3100メートル)はこの日、4割ほどの客の入り。すでに山開きの準備は終えており、計13人の従業員が夕食のカレーライスを配膳するなど、淡々と作業をこなした。世界遺産登録後は、例年より予約が埋まるペースが早まっており、すでに8月はほぼ満杯。ピーク時は従業員を30人に増やして登山者の応対に当たるという。従業員の井上義景さん(33)は「国内外問わず、多くの登山客に良い思い出を持ち帰ってもらいたい」と話した。
登山者も続々と8合目付近の山小屋に到着した。「いつもの倍ぐらいの人数で驚いた」と話すのは、富士登山6回目という相模原市の警備員の男性(70)。「富士山から見る御来光はほかの山から見るのとは全然違う」と、翌朝の好天を祈った。東京・新宿駅出発のバスツアーで訪れた東京都練馬区の栄養士中島綾香さん(25)は「ごみが出ないように、あめ玉はすべて袋から出して持ってきました。世界遺産になってから初めて見る御来光を楽しみにしています」と笑顔を見せた。〔共同〕
富士山:世界遺産、ご来光目指し続々 …1日・山開き
(毎日新聞) - 2013年6月30日(日)20:47
世界文化遺産に登録された富士山。山梨、静岡の登山道は30日、1日の山開きに合わせて山頂でご来光(日の出)を拝もうと、山小屋を目指す入山者でにぎわった。カラフルな服装の「山ガール」や外国人の姿もあり、登山道の一部は数珠つなぎとなった。
山梨側から登った新潟市の会社員、長谷川可奈恵さん(28)は「世界遺産になってうれしい。ご来光が見られたらいいな」。静岡側から山頂を目指すさいたま市の会社員、武藤淳郎さん(36)は「開山日に合わせて来た。世界遺産に登録された年で、いい記念にしたい」と話した。
小雨もぱらつくあいにくの天気だったが、夕方には日が差し、虹も出て歓声が上がった。8合目の山小屋「太子館(たいしかん)」の井上義景(よしかげ)さん(33)は「今年は予約の埋まり方が早い。世界遺産登録で富士山を守ろうという流れになれば」と話した。
【松本光樹、山口香織、西嶋正信】
ご来光目指し頂上へ=富士山、世界遺産効果で行列
(時事通信) - 2013年6月30日(日)18:31
世界文化遺産に登録されて初の山開きを7月1日に控えた富士山では30日、大勢の登山者が山頂を目指して歩を進めた。山梨県側の吉田口登山道では、ご来光を一目見ようと、ツアー客を中心に行列ができた。
東京都練馬区の会社員里吉真由美さん(48)は初の富士登山。4月に国際記念物遺跡会議(イコモス)が登録を勧告してから急いでツアーに申し込み、リュックなどの装備をそろえた。登山は小学生の時、東京の高尾山に登って以来で、期待を膨らませて来た。「こんなに人が多いとは思わなかった」と驚いた様子で、「ご来光が見られればいいな」と願った。
7合目の山小屋「鎌岩館」は、1日の営業開始に向け準備万端。それでも、6代目社長の岩佐育雄さん(64)は「これまでにないくらい登山者が多い。このままだと最盛期の8月にはどうなることか」と、世界遺産効果に複雑な表情を見せた。
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************