2014年3月29日(土)
「IPCC」の国際会議が横浜で開かれ、新しい被害予想を含めた新しい報告書を採択されるとのこと。
地球温暖化の真の原因が、二酸化炭素(CO2)にあるかどうかは、意見の相違があるようですが、
「IPCC」は、この立場を採っているようです。
脱原発運動をしている人々の中には、化石燃料の使用を削減すると云う「IOCC」の主張は、
原発を推進するための「先進国の陰謀だ」と云う意見もある。
『学者』の中にも、地球温暖化は地球生成依頼続いている新陳代謝のひとつであり、
氷河期と温暖期が入れ替わる過渡期であり、実は地球は氷河期に向かっていると云う
見解もあるようだ。
地球環境を専門に研究している人々の間でも様々な見解が出ているくらいだから、
私たち素人には実態が解るはずはないが、北極海の氷がどんどん減少し、回復の見込みが無い
と言うのは、衛星写真を信用する限り確かなようである。
********************
連載「温暖化とIPCC」(上) 異常が日常になる日
(神奈川新聞) - 2014年3月27日(木)11:30
連載「温暖化とIPCC」(下)人類の余命宣告
(神奈川新聞) - 2014年3月28日(金)12:00
IPCC:温暖化懸念リスク8項目を明記 洪水など
(毎日新聞)- 2014年3月29日(土)23:27
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
「IPCC」の国際会議が横浜で開かれ、新しい被害予想を含めた新しい報告書を採択されるとのこと。
地球温暖化の真の原因が、二酸化炭素(CO2)にあるかどうかは、意見の相違があるようですが、
「IPCC」は、この立場を採っているようです。
脱原発運動をしている人々の中には、化石燃料の使用を削減すると云う「IOCC」の主張は、
原発を推進するための「先進国の陰謀だ」と云う意見もある。
『学者』の中にも、地球温暖化は地球生成依頼続いている新陳代謝のひとつであり、
氷河期と温暖期が入れ替わる過渡期であり、実は地球は氷河期に向かっていると云う
見解もあるようだ。
地球環境を専門に研究している人々の間でも様々な見解が出ているくらいだから、
私たち素人には実態が解るはずはないが、北極海の氷がどんどん減少し、回復の見込みが無い
と言うのは、衛星写真を信用する限り確かなようである。
********************
連載「温暖化とIPCC」(上) 異常が日常になる日
(神奈川新聞) - 2014年3月27日(木)11:30
連載「温暖化とIPCC」(下)人類の余命宣告
(神奈川新聞) - 2014年3月28日(金)12:00
IPCC:温暖化懸念リスク8項目を明記 洪水など
(毎日新聞)- 2014年3月29日(土)23:27
横浜市で開かれている国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」総会は最終日の29日、7年ぶりに改定する報告書に、地球温暖化の進展で懸念されるリスクとして、大都市部での洪水や、海面上昇による低地や島しょ国の被害など8項目を明記することで一致した。
一方、合意に至らなかった部分もあり、終了は30日になる見通し。報告書は31日に公表される。
報告書は、温暖化による影響予測や被害軽減策などがテーマ。協議は非公開で行われ、各国政府代表や報告書草案を書いた研究者らが、表現が適切かどうかなどの確認作業を進めた。
関係者によると、リスクは他に、干ばつなどによる食料不足▽熱波による死亡や病気--など。いずれも広い地域で深刻な影響が懸念されるとした。
前回報告書(2007年)と比べ、人の健康や安全保障への影響に関する知見が多く盛り込まれることになった。また、アジアでは洪水によるインフラ被害が拡大するなど、地域別の影響とその原因、対策についての分析も充実し、一覧が掲載される予定。【大場あい】
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************